2010年11月27日
子供たちのクリスマスレッスン
だんだん 恒例になってきた
子供たちのレッスン
今回は クリスマスツリー です。
小学校2年生さんから6年生さんと 姉妹3組6名

とんがりコーンみたいですぅ。(≧w≦)
テーブルに材料を置いて待っていると
入って来るなり 「きゃ~♪何~♪」と ピンク色の声。
女の子らしいリアクションです。 くふふ( ´艸`) かわいいですね~。

とんがりコーン。。。いやいや グリーンの円錐状の筒が
今回使うクリスマスツリーのもと
時間の関係で ツリー本体は 作り方を口頭で教えて私が用意しました。
見本は こんな感じ ↓

クリスマスツリーにはしごをかけて
サンタさんが なにやらお仕事をしています。
ツリーのデコレーションとプレゼントの準備でしょうか??


材料は いつものように バイキングスタイル
好きな物を選んでつけるという感じです。
見本にとらわれず、自由に楽しくがモットー。

あーでもないこーでもないと
いろいろ工夫して みんな一生懸命です。
そして 手を動かしながら、おしゃべりもたくさん

お洋服の話やオシャレの話
学校の話やお父さんお母さんの話
時には 内緒の話まで教えてくれたり・・・(´・艸・`)イイノ??
時間は瞬く間に過ぎていきます。
お母さん方が迎えに来られて
あわててサンタさんの前で記念写真をパチリ。
お二人は急ぎの用で 先に帰られた後でしたーー。(/ω゚\)
そして、なんと!
一番大事な
一人一人の作品を 撮っていないということに気づき。。。
がびーーん!!でしたーーー。(ノд-。)

写真で 手に持っているのが各自の作品です。
見本のはしごを作るのは ワイヤーで一段一段縛っていくので
ちょっと面倒くさいのですが
高学年のお姉ちゃんたちは がんばって作りましたよ(。ゝェ・b)b
毎回レッスンをして 思うことですが
即決で材料を選びさっさと作る子
悩んで悩んで悩んで作る子
人と同じ物は 絶対いやな子
途中で疲れて面倒くさくなってくる子 ( ´艸`)
一人一人違います。(〃^ω^)
それでも
一生懸命最後までがんばって作って
みんな素敵な作品ばかりです。
自分で作ったものは 愛着がわきますし・・・
一人一人のいいところが
もの作りをきっかけに どんどん伸びてくれたらいいな と思っています。
また来月は 「お正月ものを作るぞ~!」なんてはりきっていましたよ。ヾ(o´∀`o)ノ
どんな見本を作ろうかしらんね~(*´∇`*)
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

子供たちのレッスン
今回は クリスマスツリー です。
小学校2年生さんから6年生さんと 姉妹3組6名

とんがりコーンみたいですぅ。(≧w≦)
テーブルに材料を置いて待っていると
入って来るなり 「きゃ~♪何~♪」と ピンク色の声。
女の子らしいリアクションです。 くふふ( ´艸`) かわいいですね~。

とんがりコーン。。。いやいや グリーンの円錐状の筒が
今回使うクリスマスツリーのもと
時間の関係で ツリー本体は 作り方を口頭で教えて私が用意しました。
見本は こんな感じ ↓

クリスマスツリーにはしごをかけて
サンタさんが なにやらお仕事をしています。
ツリーのデコレーションとプレゼントの準備でしょうか??


材料は いつものように バイキングスタイル
好きな物を選んでつけるという感じです。
見本にとらわれず、自由に楽しくがモットー。

あーでもないこーでもないと
いろいろ工夫して みんな一生懸命です。
そして 手を動かしながら、おしゃべりもたくさん

お洋服の話やオシャレの話
学校の話やお父さんお母さんの話
時には 内緒の話まで教えてくれたり・・・(´・艸・`)イイノ??
時間は瞬く間に過ぎていきます。
お母さん方が迎えに来られて
あわててサンタさんの前で記念写真をパチリ。
お二人は急ぎの用で 先に帰られた後でしたーー。(/ω゚\)
そして、なんと!
一番大事な
一人一人の作品を 撮っていないということに気づき。。。
がびーーん!!でしたーーー。(ノд-。)

写真で 手に持っているのが各自の作品です。
見本のはしごを作るのは ワイヤーで一段一段縛っていくので
ちょっと面倒くさいのですが
高学年のお姉ちゃんたちは がんばって作りましたよ(。ゝェ・b)b
毎回レッスンをして 思うことですが
即決で材料を選びさっさと作る子
悩んで悩んで悩んで作る子
人と同じ物は 絶対いやな子
途中で疲れて面倒くさくなってくる子 ( ´艸`)
一人一人違います。(〃^ω^)
それでも
一生懸命最後までがんばって作って
みんな素敵な作品ばかりです。
自分で作ったものは 愛着がわきますし・・・
一人一人のいいところが
もの作りをきっかけに どんどん伸びてくれたらいいな と思っています。
また来月は 「お正月ものを作るぞ~!」なんてはりきっていましたよ。ヾ(o´∀`o)ノ
どんな見本を作ろうかしらんね~(*´∇`*)
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
