2009年08月24日
秋の新作♪
絵てぬぐい が入荷しました!
スポットライトが反射して
上手に撮れていませんが・・・
「紅葉狩」 小さくてみえませんが月の近くの小枝に鳥が止まっているんですよ。

「月と猫」 「月みるうさぎ」 赤茶色と紫に グレーのキキョウ
とっても味わい深い いい色なんです。

「月光の夢」 華やかで上品な色合いで うさぎがいきています♪

お客様・・・
どれも好きで 一つに決められな〜い(=´ω`=) と 迷ってしまわれます。
そして
ついつい2枚。。。に( ´艸`) お気持ちわかりますぅ〜。
とても素敵な 絵てぬぐいです!(。ゝェ・b)b
てぬぐいのタペストリーで
お部屋を ググッと♪ 秋に模様替えしてみられませんか??ヾ(o´∀`o)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月23日
愛と幸
アイを ひとつ もらうたび
サチで いっぱいになるのです。
だからばな奈も
ミルクのアイで
シアワセ黄色になりました。
アイとシアワセ見ぃつけたっ!
フムフム。。
なんか、
ココロがふんわりなる
いいフレーズじゃあ〜ありませんか?( ´艸`)

おみやげに
東京ばな奈の新作 「アイとサチ」 をいただきました。ヾ(o´∀`o)ノ
コクのある(バナナミルクシェイク)味のホワイトチョコレートをはさんだ
チョコレート・ラングドシャクッキーだそうです。
かわいい♪

では、ガブッと・・・♪

おお〜!♪
バナナの香りがふんわり〜
サクッサクッとした食感d(゚∀゚*)
おいしいでーーす♪(* ´艸`)
これ、ヤバイ・・・
何枚もペロッと食べてしまいそうです!
おいしい幸せ ありがとうございましたーーー(*´∀`*)
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月22日
今日は造花のほおずき
昨日は、本物のほおずきをご紹介しましたが・・・
今日は
造花 の ほおずき を
板に取り付けた 小さな花瓶にいけています。

実物 と チョコレートコスモス と エリンジウム と ほおずき です。

葉脈も布で出来ていて、
手で握りしめてもつぶれません。。

本物の繊細さには、完璧に負けますが
造花としては
ラインも細く、シンプルで
とても良く出来ているんですよ・・・♪(。ゝェ・b)b
秋の人気造花の一つです!
こうやってUPで写真をとると
なんだか オチャメですね。。(≧w≦)(中の実がちょっとデカすぎでしょ??)
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月21日
ほおずき♪
ほおずき のガーランドを作りました。d(´ω`*)
葉脈 だけにしたほおずきを
マツカサと一緒にくくりつけただけだけど・・・
素朴でかわいいと思いませんか〜?♪(ノ´∀`*)
マツカサを洗ってしっかり乾かないうちに作ったものだから
最初はこんな感じーー。
マツカサがパイナップルみたいです♪( ´艸`)
飾りは オレンジの実 と ブプレの葉 をひとかけ。
ほおずきには、トウガラシ と ドングリ をトッピング(夜撮影)


でもって・・・
一晩たったら マツカサが 綺麗に開いて こんなになりました!!(昼撮影)


葉脈だけにした ほおずきの中に
折り鶴や、紙風船、ちりめん手まり・・・などを入れたら
もっとかわいくなりますよ♪(。ゝェ・b)b
※ ほおずきを葉脈だけにする方法
簡単です!!水につけておくだけ♪
ほおずきを器(ボールなど)に入れて(枝付きの場合はタライなど)
水にたっぷり浸しておくだけです。
水はちょくちょくかえて洗い流すと2ヶ月くらいで出来ますよ♪
白くしあげたいなら、葉脈になってから
最後に漂白剤(キッチンハイターなど)を入れるとGOOD!です。ヾ(o´∀`o)ノ
d(゚∀゚*)ほおずきのガーランドは、「ばんぺい湯」温泉センターで販売していますヾ(´ー`)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月18日
電話注文 完璧な情報♪
緑の クルクル ふわふわ巻き髪ロングで・・・
アタック№1のお蝶婦人のような〜
真っ赤な外車に乗ってる
細身でお洒落な60代のご婦人に
お礼にプレゼント
ゴールドを入れてハデに個性的にお願いします。 と
電話で「おまかせ」のご注文。
緑の巻き髪・・・・・クルクルふわふわ
60代で・・・オオーw(*゜д゜*)wすごい!
これだけ完璧な情報があると
お洒落で超個性的な方だとすぐ想像ができ
かえって作りやすいかもしれません。
そうして
私が想像したイメージは
こんなアレンジでした。普通の花・花って感じじゃないなァ〜d(゚∀゚*)と

赤と緑にこだわったわけではありませんが・・・
アザミ と アンスリュウム と ビーズ入りドッグウッド と ゴールドリーフ
真ん中にグリーン系のビーズ


夕方 取りにみえたお客様。。
「あら〜!ぴったり!そんな感じよ〜!(。ゝェ・b)b」と
おっしゃってくださいました。 C=(^◇^ ; ホッ!です。
注文されたお客様には気に入っていただけましたが
後は
プレゼントされた方が喜んでくださるといいなァ〜と
後日感想をお聞きするまで
ちょっぴり
ドキドキですね。(〃^ω^)
それに・・・その素敵なご婦人にお会いしてみたい!!と思った私でした♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月16日
新婚さんのお家に
玄関の壁にかける
キーホルダーをとご注文
若い奥様が選ばれた小物は・・・
大好きなキリンさんをメインに

だんなさまと のちに生まれてくるお子様を
牛くんとひつじちゃんで・・・あらわして
こんな風に出来上がりました。

ちょっと
ミツバチ君との大きさのバランスが問題ですが( ´艸`)
ミツバチ君もどうしてもつけて欲しいというお願いなので・・・^^
かわいいし、好きなものなら ヨシ♪なんですねェ〜。(。ゝェ・b)b
作って納品待ちをしていると
それをみたお客様が
私も欲しい!といってくださって。。。
最近、キーホルダーの注文が続いています。
とっ〜てもうれしいことです。
何をつけようか?^^なぁ〜んていろいろ小物を選ぶ
お客様の楽しそうなお顔をみるのも大好きです!!
ありがとうございます♪ヾ(o´∀`o)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月14日
へび効果が出たーーー!!

(゜O゜;アッ ! 当たりました!(゚△゚;ノ)ノ
といっても 2億円じゃーーありませんよ。。。(* ̄∀ ̄)ゞ

買わなきゃ当たらないし・・・
買ってもいつも当たらないので
今回 せこーく バラを10枚 購入していましたが
なんと 2枚も・・・(10枚で2枚はすごくないですかー??)
1万円 と 千円。
今までに あり得なかったことです!
きゃ〜♪♪うれしいーー♪
3000円が 11300円になりました!
やっぱり これは 絶対・・・
お蛇さまの 御利益 でしょーーーーね。d(゚∀゚*)
すごっ!!
ありがたや。
ありがたやです。(人uдu)ナムナム・・ヽ(*^∇^*)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月13日
うれしいニュースと営業力
先日
父 がこんな賞をいただき新聞に載りました。ヾ(o´∀`o)ノ

真ん中の写真が 父
いろんな役を今年で引退し、
最後にこんな素敵な賞をいただくことが出来て
家族みんな大喜び。
とてもうれしくて
心から「今までお疲れ様でした。」という思いです。
家では
頑固で無口な父。
亭主関白の見本のような人。
振り返れば、
そんな父に反抗して、
高校生の頃からヤンチャばかりしていた私。
相談したり、本音でぶつかったり、
いろんなことを話したりしてこなかった・・・
今、年老いてきた父をみると
親孝行してないなァ〜(/ω゚\)なんてつくづく思います。(深く反省・・・)
いろんな技術を持っている父から
学ぶことはいっぱいあったはずなのに
ひとつも吸収していない。
そんな焦りや後悔を今更ながら感じています。
でも、まだまだこれから!
引退した 父と 仲良く
いつまでも元気でいてもらって(・`∀・ノ)q
私なりの親孝行??(なんだろう??( ´艸`))をし
父からいろんなことを教えてもらわなくちゃ♪と
改めて思ったのでした。
で、
話は戻りますが・・・
父のうれしいニュースがらみで、
感心したことが一つありました。(。ゝェ・b)b
新聞に載った日
ありがたいことにたくさんの方から
お祝いの電報やらお電話をいただきました。 (*´∀`*)
その中で驚いたのが
熊本ホテルキャッスルさんから電報が届いたことでした。
授賞式は9月にホテル日航熊本さんである予定なのに
なぜ?みたいな・・・
八代に住んでいるので、
ホテルキャッスルさんとのお付き合いもまったくなし。
新聞チェック すごいなァ〜 と感心していると
翌々日には営業の方が「おめでとうございます」と
自宅まで訪ねて来られました。
そして
「個人的に祝賀会をなさる予定があるなら、ぜひキャッスルで・・・」と
なるほど・・・ひェ〜!すごい!(゚△゚;ノ)ノ
もし個人的祝賀会をするとしても
地元八代でと考えるのが普通なのに〜
わざわざ八代まで営業に来られるなんて・・・
やっぱりすごい!d(゚∀゚*)
家族全員、この 営業力 に驚き感心したのでありました。
ここまでしていただくと 頭の中にピピッ!とインプットされて
熊本で何かある時はこの記憶が蘇り、
きっとホテルキャッスルさんを利用するんだろうなァと思いました。
今度熊本の娘の所へ行った時
食事に行こうかしらん♪(* ´艸`)ねっ。ウフフ。
余談でしたが
父のうれしいニュースで
営業のお勉強もした私なのでしたーーーー。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月09日
楽しいひととき♪
今日は福岡・熊本市内・水俣からお客様がみえましたヾ(o´∀`o)ノ
といっても
実は
昨日から 坂本の 釣舟・民宿・森屋さんで
「川魚オフ会」 というのがあっていて
みなさん、ブログのお仲間 なんです。
鮎に蟹にいろいろ新鮮なお魚料理をいっぱい食べて
おいしいお酒で深夜まで盛り上がり
森屋さんを充分満喫されて
そうして
帰りに むちゃーちゃへ 寄ってくださったのでした。
レンズまめさん
にょろさん
パセリさん
おちゃさん
スーさん・ひろごんさん
もう 大感激でした!!
みなさん深夜まで飲んでたとは思えないほど にこやか元気〜♪

写真には 3名しか写っていませんが
お店の右側には まだ4名ほど・・・
むちゃーちゃの店内が人人人で満員って感じでしたー。キャハー(≧w≦)
みなさん、気さくで楽しい方ばかり・・・(*´∀`*)
森屋さんご夫婦以外は
初対面だったのですが・・・なんのなんのすぐとけこめましたよ。
先日の日記 蛇騒動でも話は盛り上がり
ハイテンション。。。( ´艸`)キャハハ。
お会いできてうれしかったし
お買い物もしていただき
ありがとうございました♪
とても楽しいひとときでした。
ブログを通して、こんな素敵な出会いがあること
大切にしていきたいと 思います。
今度は、私がみなさんのところへ遊びに行かなくちゃ!です!(。ゝェ・b)b
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月05日
火祭り
火祭り といっても
わっしょい♪わっしょい♪の祭りじゃァ〜ありませんよ(。ゝェ・b)b
以前、日記でご紹介した
多肉植物 の 「火祭り」(クラッスラ) です!
※ちなみに「火祭り」は商品名だそうです。
植物図鑑で育て方を調べる時は、「クラッスラ」で・・・
秋冬は、こんなに 真っ赤に紅葉していました。(*´∀`*)

そして、今は
さわやかで綺麗なグリーンに大変身。

なんだか、葉っぱもスリムになった感じです。

この夏の時期に たっぷりお日様の光をあびておくと
秋から
また、真っ赤なバラのように色づくんですね〜(。ゝェ・b)b
一つなのに 2度楽しませてくれる
かわいいヤツです!!大〜好き!!
他にも紅葉する多肉植物は、いろいろありますョ。
タニクの紅葉 ←クリックで見てね♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年08月04日
土曜夜市に・・・(。ゝェ・b)b
毎週 賑わっている
土曜夜市
どっこい♪どっこーーい♪の掛け声が おもしろいゲーム。。。

家族連れがいっぱいです。

本町2丁目の アイスクリームショップ 「シュンシュン」さんの前で
むちゃーちゃの魔法 も出店しています。
小さなテーブル1台で、
より良く物がみえるように・・・陳列がなかなか難しいものです。
苦肉の策で、
先週はこんな ディスプレイスタンドを作ってみました。
(什器にお金をかけないのがモットーです。^^v)
材料は、桜の木と、100円の穴あきレンガ。

枝を 十字に結わえて・・・足はバランスがとれるよう3本

レンガの淵にはこんな柵を付け、苔を貼り

そして、フックをつけて小さい籠がかけられようにしました。

さて、これに何を陳列するかというとーーー。
花瓶に腰掛けることの出来る ウサギちゃん。

Tシャツ型のキーホルダーやポンポンで作ったストラップなど。。

夜市には、子供ちゃんたちが喜びそうな
小物を持って行くことが多いです。
Tシャツ型のキーホルダーも夜市用に作りました。
残りはこんな風にザルに入れて・・・

スタンドに付けた籠には
枝からぶらさがってる、小さいウサギさんたちを入れましたよ。♪
狭いスペースでいろいろ、欲張ってお見せしたいものだから・・・
頭をひねるしかありませんのーーーー。(/ω゚\)
お金のかからない 手作りスタンドでした。。。ヾ(o´∀`o)ノ
今週の土曜日は、 夜市 プラス くま川祭り
こりゃァ。めっちゃめちゃ 賑わいますよーーー!!
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

Posted by むちゃ~ちゃ at
15:43
│Comments(0)
2009年08月03日
びっくりしたーーーー!!
あり得んことがーーー
ε≡≡≡ヘ(l|i゜囗゜*)ノ゙ ぎゃぁぁぁ
昨日、お客様とお茶しながら
楽しい会話をしていると・・・・
お客様の顔が 急にこわばって
指をさされた その先にーーーーー。
えーーーーー!!工エエェェo(>Д< o) (o >Д<)oェェエエ工
いました!!

しかも、
パソコンデスクに座っていた、私の足元に
にょろにょろとーーーーー。
Σ|ョω゜il|)Σ(|li゜Д゜ノ)ノんヵ゙ぁっ!!!
もし、ひざや足にはってきたこと想像すると
ゾッーーー!!とします。
それからが、もう大変。
お客様、子供さんを連れてこられてたので
まず、近づけないように非難。。。非難。
(二人とも蛇は平気らしくあまり怖そうじゃなかったけど・・)
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシは
さてどうするか・・・パニック!!
なんでお店の中にいるのか、
あり得ん話しです。
切捨ての造花の箱に 逃げ込んだので
速攻!
親戚のお兄ちゃんに電話して
「来て!来て!今すぐ!どうにかしてーーー!!」 と叫び
店の外に出してもらいました。 うェーーー。ンガッ!Σヽ(・д・!i!i)ノヤベェェベ

そして、近くの用水路に ポチャン してきたそうです。。。
親戚のお兄ちゃん。
優しくて、びゅーんと駆けつけてくれて
こんなものまで買ってきてくれました。

「お店の周りに ふっておきなさい」と・・・
はぁーい。(。・ω・)ノアリガトー♪
早速ふりふり。。。(; ̄y ̄)c●〜〜ク、クサイ、、、しかもお徳用ジャンボ・・・
お徳用を使うほど、いるのだろうーーーか??いては困るのだけど。。。
でもでも これで
C=(^◇^ ; ホッ!としました。 よね。。。
蛇は、守り神 というけれど・・・・
お店の中に 住んでいただくのは・・・ちょっとねー。
毎日、スリルがありすぎます。
いじめてないし、
殺したわけでもないから、
バチ なんてあたらないよね。
これで、運がさがっちゃったりしないよねーーー。
ビックリ仰天、どたばたな 日となりました。(*-ω-*)
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
