プロフィール
むちゃ~ちゃ
むちゃ~ちゃ
「muchacha」むちゃーちゃって、スペイン語で「女の子」の意味なんです。
ピュアな心で夢見る女の子だった時の気持ちを、
いくつになっても忘れないでいたいなと思いながら、
人のうれしいと自分のうれしいを感じられる、そんなお店作りを目ざしています。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年10月28日

SALE


今日から 31日まで

八代よかとこ物産館←クリック で


ハロウィン商品の 半額セール を

始めました!



メチャクチャお得になっていますよ♪

数に限りがあります。早いもの勝ちで、GETしてくださいねヾ(o´∀`o)ノ





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                          TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 12:01Comments(0)お店いろいろ

2009年10月16日

ウェディングトルソー

結婚のお祝いや
結婚式場の受付カウンター用にと

ご依頼があります。

今回は
真っ白ではなく
少し色の入った ウェディングトルソー 



スカート部分にお花をいっぱいあしらって・・・

 

ネックレスをつけると またいい雰囲気になりますね~。(*´∀`*)

 

 

カクテルドレスには
黒のトルソーも素敵です♪d(゚∀゚*) カーネーションのミニドレス
(お花少な目でも、かわいくできますヨ・・・)

 




日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                          TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 16:59Comments(2)作品

2009年10月15日

目が釘付けになる壁


久しぶりにこの道を通ったので 
パチリ!撮らせていただきました!d(゚∀゚*)


普通のお家なんですけどね・・・


すばらしくアートです!!ヾ(o´∀`o)ノ

ここは↓ 八代市 前川橋の近くにあるお家。





「河童の壁画」 リアルですね~。



実は
八代は、河童さんと深いかかわりがあるんです!

ここ、球磨川の河口に近い前川橋のほとりには

「河童渡来の碑」があります。


碑文によれば、
仁徳天皇の時代、中国から九千匹の河童が揚子江を下り、
黄海を経て八代に上陸した
と書かれています。


石碑の近くには

こんな 「河童の坐像」もあるんですよーー。

 
                        背中にお魚しょってます。。( ´艸`)

私たち八代市民にとって

多くの伝説が伝えられる ”がらっぱ” (河童)は

とっても親しみのもてる特別な存在になっているんですね~。d(´ω`*)

それにしても
お家の壁に こんなにダイナミックに描くなんて

すごい!!ですね。

何年も前から描いてあるんですが・・・
久しぶりにみても

やっぱり オオー!っと思います!!


場所は、

前川橋の「河童渡来の碑」のある所から階段を下りて、
左側に巨大な「河童の坐像」
さらに本町2丁目アーケード方面に10メートルほど行った
右側に「河童の壁画」のお家があります。よ。(。ゝェ・b)b







日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                           TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 14:42Comments(0)おもしろいもの

2009年10月13日

What's Halloween



ハロウィン って、一体 ?(ё_ё) (ё。ё) ナニー??


「 TRICK OR TREAT!」(トリック オア トリート) 
   おかしをくれなきゃイタズラするぞ!


かわいい子供たちの声が街中にこだまする 10月31日

この日は、キリスト教の聖人を祝う万聖節(11月1日)の前夜祭で、
霊が戻ってくると信じられていました。
そこで、Jack-o'-lantern (ジャック・オ・ランタン) と呼ばれる

かぼちゃ をくり抜いたランプを飾って

悪霊を追い払ったり、仮装した子供たちが近所を回って、お菓子をもらいます。

これが、ハロウィンです♪♪

今では、仲間と楽しいパーティーを開くなど、
アメリカでは、クリスマスに次ぐ楽しい行事となっています。


最近日本でも、盛り上がるようになってきましたね~。


かぼちゃと実物のドライリース


にひひーー。おちゃめなかぼちゃ 三兄弟


定番のかぼちゃポットたち


かぼちゃライト



ハロウィングッズは

ばんぺい湯よかとこ物産館 にもたくさん出していますよ♪(。ゝェ・b)b


おほほほほー。。マダムでございます。



みんなで、ハロウィンを楽しみましょう♪



ハロウィンにかこつけて 飲み会なんかしちゃいましょーーー(・`∀・ノ)q






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                          TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 19:51Comments(4)お店いろいろ

2009年10月08日

行きたいなぁ~

きゃ~♪素敵!! 

熊本城を背に 灯りの競演(第4回2007年の写真)



第6回 熊本暮らし人祭り みずあかり ←クリック


平成21年10月10日(土)  午後6時 ~ 午後10時まで
                  神事 午後6時30分 献灯式 午後7時
平成21年10月11日(日)  午後6時 ~ 午後 9時まで
 
開催場所

花畑公園~桜町周辺歩道~シンボルロード(歩行者天国)
~熊本城長塀前~坪井川~他


2日間で

5万4千個 ほどのろうそくの灯かりが街を彩るそうです。(*´∀`*)


2004年から行われているこの 「みずあかり」
まだ行ったことがありません。。。。(。・ω・)ノ


水に揺らぐ灯かりの美しさ

秋の夜に
ロマンチックなんでしょうね~。(*´~`*)




んんっ?

仕事終わって走っても 間に合う??よねっ♪d(゚∀゚*)
車、混むかなー??
駐車場は 空いてるかなー??d(´ω`*)ウーーン。。。

でもでも
行ってみたい気持ちでい~っぱい!!!!
ふーーーむ思案中。。( ̄‥ ̄)


「みずあかり」に行かれたことのある方・・・
当日、7時頃から
八代から走るのは無理ですかねーーー??







日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                         TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 11:48Comments(3)おでかけ

2009年10月06日

リッチなお弁当


母は車の運転ができません。
出勤前に 母の用事で ちょいとアッシーをしたら

お昼のお弁当にと 買ってくれました。ラッキー♪(* ´艸`)ウシシ



これは
九州の駅弁ランキング3年連続1位を獲得! している

鮎の甘露煮 のお弁当 鮎屋三代 です。


鮎の老舗 より藤 さん ←クリック で購入できます。

中をあけると~~ ジャーーン!



鮎が 一匹 姿煮ではいっています。
下のご飯は
焼鮎の出汁で炊いてある炊き込みご飯。



くっふィ~~♪(´ω`人) シアワセですわ~~。 

骨までやわらかいので・・・
頭から ガブリと食べられんですねーー。 うまい!


そして
お弁当の包み紙には・・・



魚拓のような印刷が・・・

おおーーー!! (゚△゚;ノ)ノ



34cmの 鮎ーーーー!!実物大・・・

お弁当に入ってたのが 15cm?くらいだったから

ヒエーーーーオオーw(*゜д゜*)w す・すごい!! 

こんな大きいのが球磨川にいるんですね~びっくり! です。


ということで 本日のお昼ご飯

とっても美味しくいただきました♪ 満足満足(*´∀`*)v







日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                          TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 13:07Comments(0)おいしいもの

2009年10月02日

イメージは着物


着物柄 の イメージ
壁掛けを作りました。



紫とピンクの 微妙な色合いが
最近ちょっとお気に入りです。



そして
陶器の一輪挿しは こんな感じで・・・



この花びらの感じが 粋で好きですね~^^v



秋になると

シックな色合いのお花が 多くなりまする~。(。ゝェ・b)b






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102                                                                    TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:05Comments(2)作品

2009年10月01日

大好きな文房具屋さん♪


先日、久しぶりに娘と 熊本の街を

ぶらぶら しました。

そして1番に向ったところは

上通りにある

甲玉堂さん ←クリック



建築の勉強をしている娘も
いろんな道具があるので 大好きなお店。

私も仕事で使いたいものが いーーっぱいあるので
(((o(^。^")o)))ワクワクするお店です。

久しぶりに行くと

わァ~~!! 店頭から

ドーーーーン!と カード がいっぱい。

ハロウィン も可愛いし、和物の充実にびーーーっくり。
レザーカッッティング した繊細なものなど 素敵~。(*´∇`*)

娘と二人、目をキラキラさせて
キャーキャー♪いいながら、隅々まで見てまわりました。

そして、
娘はカッターナイフを買い

私は
これを買ってきましたヨ♪



手すきもみ和紙 と一筆箋 です。

中身は、透けるような感じのうす紙で
花柄が とても上品です。




直接お会いできないお客様に
商品をお渡しする時に
一言添えるのに 一筆箋は活躍します♪
うふふ。。(* ´艸`)
これはお気に入りになりそうです。

そして、

この電話柄には、惚れました!!(。ゝェ・b)b カワイイ!





どれもこれも みーーんな GETしたくなるくらい
たくさんの種類があって・・・

時間が経つのも忘れてしまいます。

先日行った時に告知してあった

カレンダーフェアが今日から始まったみたいです。

また行く楽しみができましたヾ(o´∀`o)ノ
 


この日は
娘とも久しぶりに ゆっくりできて
ほんとに うれしかった~~~。(*´∀`*)








日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                           TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ  

Posted by むちゃ~ちゃ at 19:11Comments(2)おでかけ