2011年11月24日
今年のお祭りでは
御夜・当日の2日間限定で
こんな物が 発売されました。
八代妙見祭の缶バッチ
16セット

1個売りもありましたが
やっぱり全部揃ったものが いい記念になりますねヾ(o´∀`o)ノ

明日は 塩屋八幡宮大祭
また 夜は賑わいそうです。。。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

こんな物が 発売されました。
八代妙見祭の缶バッチ
16セット

1個売りもありましたが
やっぱり全部揃ったものが いい記念になりますねヾ(o´∀`o)ノ

明日は 塩屋八幡宮大祭
また 夜は賑わいそうです。。。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年11月20日
くまモンの?
足?

(*≧m≦*)プププ

足が冷えないように~と いただいた
ルームシューズ
ついでに
くまモンのボディが 欲しい~!!と
思ってしまう σ(^^) わ・た・し
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪


(*≧m≦*)プププ

足が冷えないように~と いただいた
ルームシューズ
ついでに
くまモンのボディが 欲しい~!!と
思ってしまう σ(^^) わ・た・し
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年10月22日
花火大会会場にて
今夜は待ちに待った 全国花火大会
朝から 場所取りへ行くと
何やら 黒い物体が・・・

お

は

よ

う

中でボール遊びが出来る くまモン でした~
待ち時間たいくつな子供たちがきっと喜ぶことでしょー。ヾ(o´∀`o)ノ
私だって 入ってみたいわ~。
体重制限あるかしらーーーー。(* ̄ー ̄)ゞ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

朝から 場所取りへ行くと
何やら 黒い物体が・・・

お

は

よ

う

中でボール遊びが出来る くまモン でした~
待ち時間たいくつな子供たちがきっと喜ぶことでしょー。ヾ(o´∀`o)ノ
私だって 入ってみたいわ~。
体重制限あるかしらーーーー。(* ̄ー ̄)ゞ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年10月14日
超!笑える~(*≧m≦*)

↓
SUNTORY×暴れん坊将軍 「上様ダウンCollection」当たる!!キャンペーン
どれもこれも
街で着ている人に会ってみたい~~(ノ∇≦*)
特に 人型ダウン寝袋
立って歩ける将軍寝袋には びっくり。。。(≧w≦)ププププ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年10月12日
シザーハンズ・・・
昨日は 仲良し3人で
小国・阿蘇方面にドライブに行きました。
途中
映画「シザーハンズ」のような庭があって びっくり。
わお!かわいい!!

つがいの鳥

これは 何?だろー。

遠くには 恐竜もいたりして・・・

実は ここ
焼きとうもろこし屋さんで
ここのおじちゃんが作っているのだそうです。
この動物たちは つげの木で作られているそうですが
大きいものになると40年50年かかるのだと聞いてびっくり!
残念ながら・・・エドワード( ´艸`)おじちゃんには
会えませんでしたけど。。。
すごいですね~。
うちの店先に 一つでもあったら
楽しいだろうなぁ~なんて思いました。
そして 何度行っても 阿蘇は気持ちのいい場所
今の時期は ススキが見事
お昼に食べた お蕎麦もとてもおいしく
もちろん
蕎麦の花も一面まっしろで きれい~♪


ススキの山とコスモスの写真は
撮りそびれましたが・・・
とても癒される
楽しい一日となりました。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

小国・阿蘇方面にドライブに行きました。
途中
映画「シザーハンズ」のような庭があって びっくり。
わお!かわいい!!

つがいの鳥

これは 何?だろー。

遠くには 恐竜もいたりして・・・

実は ここ
焼きとうもろこし屋さんで
ここのおじちゃんが作っているのだそうです。
この動物たちは つげの木で作られているそうですが
大きいものになると40年50年かかるのだと聞いてびっくり!
残念ながら・・・エドワード( ´艸`)おじちゃんには
会えませんでしたけど。。。
すごいですね~。
うちの店先に 一つでもあったら
楽しいだろうなぁ~なんて思いました。
そして 何度行っても 阿蘇は気持ちのいい場所
今の時期は ススキが見事
お昼に食べた お蕎麦もとてもおいしく
もちろん
蕎麦の花も一面まっしろで きれい~♪


ススキの山とコスモスの写真は
撮りそびれましたが・・・
とても癒される
楽しい一日となりました。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年09月30日
人面ポットで遊んでみたよ。
ガン!

ドン!

ズドン!

★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪


ドン!

ズドン!

★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年07月17日
みんなで海水浴?
ヤシの木の下で
浜辺に足をなげだして
みんな楽しそう~
ザザー ザザーと 波の音が聞こえてきそうです。。。

タマゴちゃん 家族の海水浴?

ププッ( ´艸`)と笑える
夏の新作 かわいい 置物です。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月14日
くまモンも がんばる!
普通のくまモン

がんばろう日本! 応援バージョン

たすきかけた分だけ 手が広がって
よし!がんばるぞ!って感じです。^^カワイイ♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪


がんばろう日本! 応援バージョン

たすきかけた分だけ 手が広がって
よし!がんばるぞ!って感じです。^^カワイイ♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年05月10日
新しいお友達の紹介です。
名前 坪井つぼみ ちゃん
年齢 23歳 長女
特技 応急手当
後ろ姿 刈り上がっています。

横向き 鼻 低っ!

正面 おすまし顔 こめかみのシミがちょっと気になるお年頃

一番の特徴 一本足

今のσ(^^) わたしのヘアスタイルとそっくりなあなた
そのぶさかわゆさが 大好きです。

耳かきフェチの私に
お客様がおみやげにと買ってきてくださいました。
たくさんのコレクションの中に お仲間入りです!!ヾ(o´∀`o)ノ

★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

年齢 23歳 長女
特技 応急手当
後ろ姿 刈り上がっています。

横向き 鼻 低っ!

正面 おすまし顔 こめかみのシミがちょっと気になるお年頃

一番の特徴 一本足

今のσ(^^) わたしのヘアスタイルとそっくりなあなた
そのぶさかわゆさが 大好きです。

耳かきフェチの私に
お客様がおみやげにと買ってきてくださいました。
たくさんのコレクションの中に お仲間入りです!!ヾ(o´∀`o)ノ

★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年02月11日
人面エビ
日曜日 娘とドライブに行った時のこと
イルカウォッチングの後に
娘が小さい頃行ったきりで、もう何年も行っていないし
とても懐かしかったので
海中水族館 シードーナツ に入ってみることにしました。
いや~~。びっくり!
水族館の窓から 海中をのぞくことができるんですけど
チヌ とか泳いでいるので
へーーー!! 岸から近いのにけっこう魚いるんだねーー!と驚きでした。
そして
思わず 笑っちゃう エビ がいましたよー。ヾ(o´∀`o)ノ
いる!いる!ごにょごにょと 有名らしいけどσ(^^) 私ははじめてみました。

じじゃーーん!!ぷぷぷ(≧w≦) リーゼントのおにいちゃんみたいデス・・・

白い歯をだして ニヒヒと笑ってる~~

なんかこの人は おとなしそうな おとぼけ顔ですね~(ノ∇≦*)

セミエビ ←クリック というそうです。
食べられるんですって・・・とても美味しいらしいけど
このお顔をみたら ゆでられませんね~(´ー`A;)
で、ついでに
イソギンチャクもキレイだったので パチリ!


有名な大きい水族館に比べて 華やかとは言えないかなり地味目だけれど
久しぶりに来る 水族館は、とても新鮮。
じっくり楽しみましたヾ(o´∀`o)ノ
でも、何よりも
娘と一緒っていうのが 一番うれしい楽しい母なのでした(*´∀`*)
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

イルカウォッチングの後に
娘が小さい頃行ったきりで、もう何年も行っていないし
とても懐かしかったので
海中水族館 シードーナツ に入ってみることにしました。
いや~~。びっくり!
水族館の窓から 海中をのぞくことができるんですけど
チヌ とか泳いでいるので
へーーー!! 岸から近いのにけっこう魚いるんだねーー!と驚きでした。
そして
思わず 笑っちゃう エビ がいましたよー。ヾ(o´∀`o)ノ
いる!いる!ごにょごにょと 有名らしいけどσ(^^) 私ははじめてみました。

じじゃーーん!!ぷぷぷ(≧w≦) リーゼントのおにいちゃんみたいデス・・・

白い歯をだして ニヒヒと笑ってる~~

なんかこの人は おとなしそうな おとぼけ顔ですね~(ノ∇≦*)

セミエビ ←クリック というそうです。
食べられるんですって・・・とても美味しいらしいけど
このお顔をみたら ゆでられませんね~(´ー`A;)
で、ついでに
イソギンチャクもキレイだったので パチリ!


有名な大きい水族館に比べて 華やかとは言えないかなり地味目だけれど
久しぶりに来る 水族館は、とても新鮮。
じっくり楽しみましたヾ(o´∀`o)ノ
でも、何よりも
娘と一緒っていうのが 一番うれしい楽しい母なのでした(*´∀`*)
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2010年12月14日
昨日のつづき・・・
友達からのプレゼント
もう一つは これ!
白い恋人。。。あーー。北海道のお土産で有名なあれね~~。。。
( ‥) ン ?

ヾ(o´▽`)ノギャハハ♪ヾ(o´▽`)ノ┌┛☆ドンドン!!
面白い恋人だってーー!!
大阪新名物 って・・・ さすが大阪!! 笑いをとってくれますなーー。

北海道の「白い恋人」は
ラング・ド・シャクッキーでチョコレートを挟んだお菓子だけど
大阪の「面白い恋人」は
なんと! みたらし味のクリームを挟んだ ゴーフレット。
きゃっはーー♪ 初めての味だけど、ゴーフレットのサクサク感と
かすかにわかるみたらし味もなかなかで・・・
美味しかったです((ヾ(≧∇≦)〃))ウケタ

このお菓子
なんだか ツイッターから火がついて
売り切れるほどの人気らしいですョ。(。ゝェ・b)b
大阪の人は すごいなーー。
よく思いつきましたねっ♪って感じです。(ノ∇≦*)きゃはは。。。
笑いながら食べられる 楽しいお菓子。 ありがとね~~ヾ(o´∀`o)ノ
★友達の とっても素敵なショップです。 ★
maloo マルー ←みてね♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2010年02月16日
ボクって・・・キリン?でいいんだよね・・・
「目がぎょろんと大っきいんだけどさぁ・・・」

「でも
首は ちゃーんと長いんだよね。」

「けど
足が ハートなんだな~~」

「いいのかなぁ~??」
「ボクって
キリンでいても いいんだよね~~」

「キリンさん。キリンさん。」
「そんなに心配しなくても 大丈夫だよ~。」

「だって・・・
ボクも ちゃ~んと
ふくろう なんだから。。。。」

一緒に仲良くしようね♪
(≧∀≦)プププ
こんな会話が聞こえてきそうです(* ´艸`)
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

「でも
首は ちゃーんと長いんだよね。」

「けど
足が ハートなんだな~~」

「いいのかなぁ~??」
「ボクって
キリンでいても いいんだよね~~」

「キリンさん。キリンさん。」
「そんなに心配しなくても 大丈夫だよ~。」

「だって・・・
ボクも ちゃ~んと
ふくろう なんだから。。。。」

一緒に仲良くしようね♪
(≧∀≦)プププ
こんな会話が聞こえてきそうです(* ´艸`)
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2010年02月04日
癒されてます~♪
ふにょ~んと かわいいお顔

昨年末に 熊本上通りの 甲玉堂 さん←クリック で購入した
カレンダー

「運命を 感じた出会いは 初めてさ」
そうなんです!
このカレンダーに一目惚れ・・・
お店で使っています。
1月のページは これ

「お疲れの 人に癒しを 与えましょう」
はぁ~~い♪
癒されてますぅ~~。

かわいくてかわいくて
心が和みます~(*´∇`*)
あっ という間に1月も過ぎ
2月にめくると・・・

(* ´艸`)ププププ。。。
「瞑想中 寝てないあくまで 瞑想中」
はいはい。
瞑想中なんですね。。。
笑えますーーー!
毎月めくるのが
とっても楽しい カレンダーです。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2010年01月17日
猫バスヾ(o´∀`o)ノ
やっと
やっと
止まっている 写真を撮ることが出来ました!
猫バス (子猫ちゃん)


郡築八番町にある 松寿幼稚園さんの送迎バス です。
↑上のバスは、子猫ちゃんですが
本当は、もう1台 大猫ちゃんがいるのですねーーー。
大猫ちゃんは、迫力満点!
走っているのを
初めて見た時は びっくり!!(゚△゚;ノ)ノ
しかも たまたま たんぼ道だったので
ひゃーーー♪
トトローーー!!って思わず叫んでしまいましたよね。
追っかけて行きたい気持ちでした( ´艸`)
こんな可愛いバスで送迎なんて
子供たちは 毎日楽しくてしょうがないだろーな~。
幼稚園の場所を知らなかったのですが
配達に行く途中に たまたま発見。
うれしくて
わざわざ車をおりて 撮影しましたよヾ(o´∀`o)ノ
大猫ちゃんの写真が撮れなかったのが残念でした。。。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

やっと
止まっている 写真を撮ることが出来ました!
猫バス (子猫ちゃん)


郡築八番町にある 松寿幼稚園さんの送迎バス です。
↑上のバスは、子猫ちゃんですが
本当は、もう1台 大猫ちゃんがいるのですねーーー。
大猫ちゃんは、迫力満点!
走っているのを
初めて見た時は びっくり!!(゚△゚;ノ)ノ
しかも たまたま たんぼ道だったので
ひゃーーー♪
トトローーー!!って思わず叫んでしまいましたよね。
追っかけて行きたい気持ちでした( ´艸`)
こんな可愛いバスで送迎なんて
子供たちは 毎日楽しくてしょうがないだろーな~。
幼稚園の場所を知らなかったのですが
配達に行く途中に たまたま発見。
うれしくて
わざわざ車をおりて 撮影しましたよヾ(o´∀`o)ノ
大猫ちゃんの写真が撮れなかったのが残念でした。。。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年10月15日
目が釘付けになる壁
久しぶりにこの道を通ったので
パチリ!撮らせていただきました!d(゚∀゚*)
普通のお家なんですけどね・・・
すばらしくアートです!!ヾ(o´∀`o)ノ
ここは↓ 八代市 前川橋の近くにあるお家。


「河童の壁画」 リアルですね~。

実は
八代は、河童さんと深いかかわりがあるんです!
ここ、球磨川の河口に近い前川橋のほとりには
「河童渡来の碑」があります。
碑文によれば、
仁徳天皇の時代、中国から九千匹の河童が揚子江を下り、
黄海を経て八代に上陸したと書かれています。
石碑の近くには
こんな 「河童の坐像」もあるんですよーー。


背中にお魚しょってます。。( ´艸`)
私たち八代市民にとって
多くの伝説が伝えられる ”がらっぱ” (河童)は
とっても親しみのもてる特別な存在になっているんですね~。d(´ω`*)
それにしても
お家の壁に こんなにダイナミックに描くなんて
すごい!!ですね。
何年も前から描いてあるんですが・・・
久しぶりにみても
やっぱり オオー!っと思います!!
場所は、
前川橋の「河童渡来の碑」のある所から階段を下りて、
左側に巨大な「河童の坐像」
さらに本町2丁目アーケード方面に10メートルほど行った
右側に「河童の壁画」のお家があります。よ。(。ゝェ・b)b
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年07月15日
食べてみたい?

このかわいいお馬さん、
何を食べる?って聞いているのでしょうね〜〜??
それは…
これ ↓

おもしろネーミングにひかれて、
さっそく買ってきましたよ〜〜

中身はというと、
ピーナッツをほのかに甘いスナックで被い、
ココアでコーティングしたお菓子です。
これを食べてる人をみたら、
「きゃー鼻くそ食べてるーーー」って、笑ってあげましょう( ̄m ̄〃)
ここで買いましたよ〜 → 八代よかとこ物産館
※前回の記事に書きましたが、
今週末のオープンに向けて、バタついております。
ブログも放置、みなさんのところへも訪問できずにおり、
申し訳なく思っておりますが、
少し落ち着くまで、今しばらくご容赦くださいませ。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月06日
元気が出る人形
あ〜〜ぁ。(ノ∇≦*)
猫ちゃんに うちわで扇ぐように命令されているのか・・・
ねずみくんの顔が笑えますね〜。
タイトル「七厘をはさんで・・・」

今年も 楽しみにしていた ハガキが届きました!(。ゝェ・b)b
「元気が出る人形展」
田辺ヒデキ さんの 粘土人形展 です。

去年は、5月にあって
以前日記にも紹介しましたが、
私は、これを買って来ました〜ヾ(o´∀`o)ノ

盗りたくて、盗りたくてたまらないお魚さんなのに
なかなか盗れない、ネコちゃんです。すっごい顔してるでしょう。
少し揺らしてあげると・・・もっとリアルな感じになって笑えるんですね〜。

他にも 笑える楽しい作品が いっぱい♪
去年のを少しご紹介すると
The和解

ラブラブのラブ

いい湯でチュ〜

ダイエットチュ〜

食わザル


ホネまで愛して カエルの親子

などなど・・・
こんな感じです。
みんな表情がいいですね。
すべてが一点ものだそうです。
ユニークなタイトル。
ほっと 癒され・・・
ぷっと 笑える・・・
とても 楽しい あたたかい作品たちです。
今年もぜひ!行きたいなあ。と思っています。
みなさんもどうぞ行ってみられてください。楽しいですよ!!
去年
私が購入した やんちゃなネコちゃんは
非売品として・・お店の中で、ゆらゆら揺れていますョ。(* ´艸`)
この子たちにも どうぞ、会いに来てくださいね♪♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

猫ちゃんに うちわで扇ぐように命令されているのか・・・
ねずみくんの顔が笑えますね〜。
タイトル「七厘をはさんで・・・」

今年も 楽しみにしていた ハガキが届きました!(。ゝェ・b)b
「元気が出る人形展」
田辺ヒデキ さんの 粘土人形展 です。

去年は、5月にあって
以前日記にも紹介しましたが、
私は、これを買って来ました〜ヾ(o´∀`o)ノ

盗りたくて、盗りたくてたまらないお魚さんなのに
なかなか盗れない、ネコちゃんです。すっごい顔してるでしょう。
少し揺らしてあげると・・・もっとリアルな感じになって笑えるんですね〜。

他にも 笑える楽しい作品が いっぱい♪
去年のを少しご紹介すると
The和解

ラブラブのラブ

いい湯でチュ〜

ダイエットチュ〜

食わザル


ホネまで愛して カエルの親子


などなど・・・
こんな感じです。
みんな表情がいいですね。
すべてが一点ものだそうです。
ユニークなタイトル。
ほっと 癒され・・・
ぷっと 笑える・・・
とても 楽しい あたたかい作品たちです。
今年もぜひ!行きたいなあ。と思っています。
みなさんもどうぞ行ってみられてください。楽しいですよ!!
去年
私が購入した やんちゃなネコちゃんは
非売品として・・お店の中で、ゆらゆら揺れていますョ。(* ´艸`)
この子たちにも どうぞ、会いに来てくださいね♪♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年05月25日
ほめられサロンで・・・うふふ。(〃^ω^)
お友達から 教えてもらいました。
ほめられサロン ←クリックして サロンへGO!
http://kakula.jp/homeSalon/
大人になると
なかなか褒めてもらえないんですよね・・・( ̄  ̄゜)ブヒー。
さびしかったり、落ち込んだり
テンション下がり気味な時・・・
このサロンを一度のぞいてみてください。(。ゝェ・b)b
わかっていても
思わず 笑顔 になりますよ♪
気がつけば・・・癒されてるかも?しれない。。。です d(´ω`*)
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

ほめられサロン ←クリックして サロンへGO!
http://kakula.jp/homeSalon/
大人になると
なかなか褒めてもらえないんですよね・・・( ̄  ̄゜)ブヒー。
さびしかったり、落ち込んだり
テンション下がり気味な時・・・
このサロンを一度のぞいてみてください。(。ゝェ・b)b
わかっていても
思わず 笑顔 になりますよ♪
気がつけば・・・癒されてるかも?しれない。。。です d(´ω`*)
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年05月16日
かえるの合唱

さぁ!久しぶりに歌ってみましょ〜ヾ(o´∀`o)ノ
かーえーるーのうーたーが〜〜♪ 聞こえてくるよ〜〜♪
クワッ クワッ クワッ クワッ ○ ○ ○ ○ クワッ クワッ クワッ 〜〜♪
さて問題です(。ゝェ・b)b
○ ○ ○ ○ の部分、みなさんは、次のうちどれで歌っていますか〜??
・ケケケケケケケケ
・ケロケロケロケロ
・ゲゲゲゲゲゲゲゲ
・ゲロゲロゲロゲロ
文部省唱歌としての歌詞は 「ケケケケケケケケケ」 らしいんですが、
私は、小さい頃から ゲロゲロゲロゲロ で歌っていましたー。
地方で違うみたいですね( ´艸`)知らんかったー。


★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
