2009年06月28日
どうしても食べたくてー
ランチに
カレーライス を食べたくて
お隣のセブンイレブンに買いに行ったのに 売り切れーーヽ(´□`。)ノ・゚ショック!!
頭の中は もう絶対 カレーモード だったので
うーーーん。。。考えてσ(・´ω`・)
これを買ってきました♪
レトルトカレー と ミニ冷やしゴボウうどん(半熟卵付き)

冷やしうどんの つゆは 使わずに〜〜

ジャジャーン!!
和風?カレーうどん にしました!

半熟卵もとろ〜り。 ゴボウも カリカリしてておいしかったです!
これって あり だよね♪(★´yз`)y
さて、昨日の朝は 偏頭痛で散歩に行けなかったので、
今朝は傘を持って行くことにしました。(雨は運よく降らず・・)
昨日の今日でいまいち調子が悪く
ダルダルでしんどかったけど
こんな
可愛い子と出会いました。


でも この子・・・
土手下の中央にうずくまっていて
手を出すとか細い声で鳴いて
よろっと立ち上がってくるの。。。
親もいないし。。。
なんでこんなところにポツンとひとりでいるの??って??
抱き上げると連れて帰りたくなるから
ナデナデだけでがまんしたけど
大丈夫かな〜?
連れて帰りたい・・・・・しばらくそこにいたけど・・・
うちは 父が絶対ダメ!!なので飼うことが出来ません。(p,_ゝ`q)はぁ〜。
その場の感情だけで連れて帰って
無責任なかわいそうな飼い方はできないものね。。
くぅ〜。。。。後ろ髪ひかれる思いで歩きはじめました。
今は、雨がどしゃぶりだし・・・あれから どうしたのかな〜?
散歩する人が多い土手道
誰か連れて帰ってくれてたらいいんだけどな〜。
明日もう一度そこに行ってみようと思っています。
川には、誰が立ててくださったのか
七夕飾り が 風に吹かれていました。

万歩計 今現在 10529
また頭が痛くなってきましたー( ゚,_・・゚)ズキズキ
雨の日は、やっぱダメです。。。な。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月26日
うさぎちゃん
木で出来たウサギちゃんを仕入れました。
耳がブリキになっていて
とってもキュート。


そのうさぎちゃんを使って こんなリースを作りました♪

他には、こんな物もありますよ。(。ゝェ・b)b

シーソーがちゃーんと動きます。

さてさて
今朝のお散歩
こんなべっぴんさんに出会いました。ε(*´・∀・)з

引き潮だったので
釣りをしているおじさまは 川の真ん中まで・・・

このおじさま ほぼ毎日 ベンツで釣りに来ています(゚∀゚)
帰り道・・いちじくがなってるのをみつけました!

おいしそうに色づいていくのが 楽しみです。。。(* ´艸`)
万歩計 今現在 10161
お散歩もずいぶん慣れてきました。(」*′∇`)」
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月25日
平均台の倍の倍
むかーーーーし、むかし
機械体操 をしていました。(どんだけ昔かは内緒。。。w)
今朝の散歩で
こんなとこ ちょちょいのちょいだわ〜。と

右の道路からは、1m30くらいの高さかな〜?
堤防の上を歩いてみたくなりました。
上がってみると、おーーー!!(゚△゚;ノ)ノ左が怖いじゃないですかー!
平均台の倍の倍くらいの 余裕の幅があるにもかかわらず、
しかも、両足歩行なのに
ふらついて
怖いのなんの!!ったら。。。
あかん です!!
昔とったきねづか・・・その技能は、年をとってもおとろえないというけれど
しっかりおとろえてました。(/ω゚\)
次の階段まで、
ゆっくり、どきどき歩き
さっさと下りましたよね。 ふぅ〜。
いつまでも若いと思うな σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシです。
そして今日は、川下
海へと向う 内港まで足をのばしました。

帰りには
こんなにゃんこちゃんに出会いましたよ♪

万歩計 今現在 10542 (・`∀・ノ)q よっしゃ♪デス
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月24日
絵のように飾る花
深型の額縁(ガラス付き) が手に入った時に作ります。
プレゼントとして・・・
また 新築お祝いや記念品などに使っていただいたりしています。
ひまわり

コチョーラン と ドウダンツツジ

グロリオサ と ミニモンステラ
(これは、ちょっと押し花風ですが・・・)

ガラス が入っているので、埃をかぶることなく
シンプルに飾ることが出来るので 喜んでいただいてます♪(。ゝェ・b)b
雨上がりの散歩。
今朝は、水滴をいっぱいつけた 草花がとても綺麗でした。


そして
青鷺さんたちの憩いの場は
こんなことになってましたーーーおおー(゚△゚;ノ)ノ

この濁流。。。で
釣りをしているおじさまたちもチラホラいましたが、何が釣れるんだろー??

歩くスピードもだんだん速くなってきたので、
本日調子に乗って、
IKKOウォーク&デューク更家ウォークの ごちゃ混ぜウォーク♪(・`∀・ノ)q
ついでに 腕も細くしたいなぁと 欲張りな私。
両手をプルプル振りながら・・・
シャカシャカ シュッシュッ プルプルプル と
50mおきくらいに 形を変えて歩く変な人なのでした。。。(≧∀≦)
万歩計 今現在 10183
10000越えると、合格ということで♪ニヒッ。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月23日
10分間の極楽♪
それは
ウォーターベッド マッサージ

つっかけを履いて、ちょいと道を渡ると
私の主治医・・・整形外科さん。
小さい頃から、風邪でも腹痛でもいつもここ。
今は偏頭痛で行くことが多いけど、いつ行っても 顔パス。
大きい病院に比べると 顔パスというのは、ありがたい。
散歩を始めてからは
しっかり これにはまってる。
いつもは、おばあちゃんたちが 順番待ちしてるけど
若い人は忙しいからと
先にさせてくれるのだーーー。
なんて優しいんでしょ〜。スミマセン。。。
お言葉に甘えて、
10分間の極楽 へ 。。。。スイッチオン!

グルグルグル ドーンドドドドド ビビビビビビ

ドンドンドンドン グワングワン グルグルグル ボヨーンボヨーン

の 繰り返し
お尻のあたりは、初めての時は こしょばいかったけれど・・・(≧w≦)
慣れると
気持ちいい〜♪ んですねーー。
頭からつま先まで 全身ほぐれました!!って感じ♪
このままもう一度 眠りたい〜〜みたいな・・・
ハイハイ。順番押してますから、すぐ下りますけど
おじいちゃん・おばあちゃん 先に使わせてくれてありがとーヾ(o´∀`o)ノ
みんなに
人気のマッサージベッドです。
そして
今日は、かわいいお客さまが来てくれました♪
ショコラ ちゃんです!

抱っこが大好きなショコラちゃん。
初めて会ったのに、抱っこをねだってくれました。
かわいくてかわいくて
ずっと遊んでいたいくらいでした♪
一日雨。。。
万歩計 今現在 4554
はあーー??
朝から コアリズムをワンセットしたけど
こりゃ 全然だめですな。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

ウォーターベッド マッサージ

つっかけを履いて、ちょいと道を渡ると
私の主治医・・・整形外科さん。
小さい頃から、風邪でも腹痛でもいつもここ。
今は偏頭痛で行くことが多いけど、いつ行っても 顔パス。
大きい病院に比べると 顔パスというのは、ありがたい。
散歩を始めてからは
しっかり これにはまってる。
いつもは、おばあちゃんたちが 順番待ちしてるけど
若い人は忙しいからと
先にさせてくれるのだーーー。
なんて優しいんでしょ〜。スミマセン。。。
お言葉に甘えて、
10分間の極楽 へ 。。。。スイッチオン!

グルグルグル ドーンドドドドド ビビビビビビ

ドンドンドンドン グワングワン グルグルグル ボヨーンボヨーン

の 繰り返し
お尻のあたりは、初めての時は こしょばいかったけれど・・・(≧w≦)
慣れると
気持ちいい〜♪ んですねーー。
頭からつま先まで 全身ほぐれました!!って感じ♪
このままもう一度 眠りたい〜〜みたいな・・・
ハイハイ。順番押してますから、すぐ下りますけど
おじいちゃん・おばあちゃん 先に使わせてくれてありがとーヾ(o´∀`o)ノ
みんなに
人気のマッサージベッドです。
そして
今日は、かわいいお客さまが来てくれました♪
ショコラ ちゃんです!


抱っこが大好きなショコラちゃん。
初めて会ったのに、抱っこをねだってくれました。
かわいくてかわいくて
ずっと遊んでいたいくらいでした♪
一日雨。。。
万歩計 今現在 4554
はあーー??
朝から コアリズムをワンセットしたけど
こりゃ 全然だめですな。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月22日
備長炭を飾る
今日は、やっと梅雨らしい雨が降りました。
降れば降ったで、いきなりのドカ雨には、
お店のドアも ピタ閉めで困りもの。。
そして、超蒸し暑かったですねーー。
最近、散歩日記ばかりだったので、今日はお仕事のご紹介。
備長炭の飾り です。
炭には、すぐれた効果があります。
? いやな臭いや有害物質の吸収力が高い。
? 調湿効果(吸湿と放湿)がある。
? 草花・果物などの鮮度保持効果がある。
? マイナスイオンを発生し、還元作用、腐り防止、若返り作用がある。
? 電磁波やラドンを遮蔽する。
? 遠・近赤外線により、温熟効果と水分子(クライスター)を細かくする作用がある。
? 弱アルカリ化し、天然ミネラル分を供給してくれる。
ただ、炭を籠に入れて、お部屋に置いておくのも味気がないので
炭を飾る という感覚で
楽しみたいと考えています。
お客様から、壁掛けと置くタイプの2つを注文いただきました。
壁掛けの 炭アレンジ
(絵のようなイメージで、キャンバスを使用)

ガラス花器の中に入れて、見た目の涼しさも演出。
クレマチスの花

雨の季節 臭いや湿気の対策に いかがでしょうか♪
そして
やっぱり(〃^ω^) 散歩日記
今朝はまだ降っていなかったので、行きましたよー。(・`∀・ノ)q

今日は川上へ・・・
いつもより500メートルくらい先まで足を伸ばしたら・・・
青鷺?さんに出会いました。

川の流れで 風は心地良く

みんな ここで 朝ごはん&休憩をしているのでしょ〜。
魚をパクッと獲るシーンをはじめてみました♪お上手!

筋肉痛もとれて、だんだん快適になってきた散歩。
今日は、シャカシャカ IKKOウォーク で帰りました(≧w≦)
万歩計 今現在 11335
ヒュー♪(*´∀`*)本日いい感じでした。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月21日
朝市 初体験!
今朝は 母と 朝市 に行きました。
八代市の蛇籠町の船着場で
日曜日の朝 6:30から 行われています。
船が着くと、待ちきれないお客さんが
船を覗き込んで 何が獲れてるかなぁ〜なんて確認しています。

軽自動車の荷台から、直接買うシステムになっているので、
6:30になると
5・6台の車が入ってきて、横一列に並びます。
ピーッ♪と合図の音で 市が始まりますが、
車のまわりは、あっという間に人だかり

そうして、私と母のお目当ては これ!
わたり蟹 大好き!!なんです♪

お〜お〜。
なんと綺麗な青紫!
箱から逃げ出す 蟹もいてピッチピチに獲れたて新鮮。
100g 150円ですって〜。
5匹で 1kg。1匹サービスしてもらって・・・ 6匹1500円でしたーヾ(o´∀`o)ノ
他にも、お魚やジャコやアサリ貝とかいっぱいあったけど
ハマグリ を GET。
お吸い物ようにちょうどいい大きさ 1パック300円でしたよ。

八百屋さんや お惣菜屋さんも来ていて
桃 1個30円につられて・・・小っちゃいけど味見したら甘かったので
これも5個GET! 朝市はやっぱり安いですね〜。(*´∀`*)

近くの神社の 猫ちゃんたちも 気にlなるんでしょうね〜。。。( ´艸`)

結局、今朝のお散歩は→ 朝市 ということで
昨日の半分くらいしか歩きませんでした。(-ω・。)
帰ると
母が さっそく 蟹さんを 熱湯地獄へ・・・

今夜の お酒 は おいしいぞーーー!(* ´艸`)
万歩計 今現在 7667
今日は、10000無理だわね。。。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月20日
散歩で収穫( ´艸`)
散歩2日目
昨日のぼせて いろいろしたので
今朝は、しっかり 足が筋肉痛。
スネ が痛い!!
でも 明日から 雨模様になるというので、
行ってきましたよ。
昨日は、川上方面。今日は川下に向って Let Go♪
「ギガンジウム」 の花が ニョキニョキっと とってもユニークです。

朝から日差しが強くて、眩しいし、暑かった〜。
船着き場のここは
日曜日に朝市があるんですよー。(明日だわ♪カニ〜♪見に来なくっちゃ!)

漁師さんたちが、次々に出て行きます。
お〜(*′∀`) 潮の香りがいいですねー。

遠くに見える橋を越して ずっとずっと行くと
おおっ!!
むふふふふ〜。
いいもの 発見!
満潮で ちょいと 怖かったけど 堤防の下におりて
GET! しました。
散歩をしていて こんな収穫があるなんて
ラッキー♪です。
これこれ ジャジャーーン! 流木 です。

うふふふ。(* ´艸`) うれすぃ〜〜。
ポシェットに携帯とカメラ。
両手に流木。
すれ違う人に、??( ・_・)ジッ→→→→→(*。-_-。)と見られて
また変なおばさんだったでしょーかねーー??
帰りには、いい雰囲気の垣根が

こんなかわいい花をつけていました。

この花の名前は 「ホクシア」
お花に詳しいはづきちゃんに教えてもらいました♪

かわいいですね。
万歩計
本日、今現在 9754 歩
帰りにジャスコに寄り道。父の日のプレゼント買いに行くので
10000歩は 楽勝ねっ(。ゝェ・b)b
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

昨日のぼせて いろいろしたので
今朝は、しっかり 足が筋肉痛。
スネ が痛い!!
でも 明日から 雨模様になるというので、
行ってきましたよ。
昨日は、川上方面。今日は川下に向って Let Go♪
「ギガンジウム」 の花が ニョキニョキっと とってもユニークです。

朝から日差しが強くて、眩しいし、暑かった〜。
船着き場のここは
日曜日に朝市があるんですよー。(明日だわ♪カニ〜♪見に来なくっちゃ!)

漁師さんたちが、次々に出て行きます。
お〜(*′∀`) 潮の香りがいいですねー。

遠くに見える橋を越して ずっとずっと行くと
おおっ!!
むふふふふ〜。
いいもの 発見!
満潮で ちょいと 怖かったけど 堤防の下におりて
GET! しました。
散歩をしていて こんな収穫があるなんて
ラッキー♪です。
これこれ ジャジャーーン! 流木 です。

うふふふ。(* ´艸`) うれすぃ〜〜。
ポシェットに携帯とカメラ。
両手に流木。
すれ違う人に、??( ・_・)ジッ→→→→→(*。-_-。)と見られて
また変なおばさんだったでしょーかねーー??
帰りには、いい雰囲気の垣根が

こんなかわいい花をつけていました。

この花の名前は 「ホクシア」
お花に詳しいはづきちゃんに教えてもらいました♪

かわいいですね。
万歩計
本日、今現在 9754 歩
帰りにジャスコに寄り道。父の日のプレゼント買いに行くので
10000歩は 楽勝ねっ(。ゝェ・b)b
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月19日
老化・・・(゚△゚;ノ)ノうっそー!
検査の結果がでました。
・肝血管腫30mm 良性なので心配なし。
・脂肪肝
・肝のう胞(老化によって出きるもの。心配なし。)
ガンではなかったので ほっ としましたが・・・
老化 によって・・・って (T〜T;。)
Σ(´д`ノ)ノえェーーっ!!まだそんな年ではーー!と驚く私に
先生 ニヤリ( ̄∀ ̄;) イヤイヤ・・・そんな年です。
血糖値、コレステロールもも高いので
甘いものは控えるように
それと
運動をしてください!! とのこと
老化って言われてたまるかーー!
今から 若く輝なきゃなあかんのにーーーー!!
ということで
今朝 朝5時に起きて 散歩 に行きました。(・`∀・ノ)q
ただ歩くのもつまんないので
デジカメ 片手に シャカシャカ歩き
本日 階段 をテーマにしてみました〜。
川沿いの土手下の道には、
お家の前に土手へと登る階段があります。
それぞれに長い年月を経て おもしろい表情をしています。

石の角が丸く優しくなってたり こんなちっちゃな階段あったり

なかなかいい雰囲気

朝日も眩しく 輝いています。 風も清清しく気持ちいい〜♪

川に入る階段(魚が落ちてました。降ってきたんじゃないよねー(≧w≦))
土手にあがる階段

水神様にご挨拶をして 横をみるとこんなものが・・・
カッパさんが相撲をとってる様子。???

そうしてここは、お盆に精霊流しがあるところ 向こう側に下りると 巨大かっぱ

この巨大かっぱさんは、夏の球磨川祭りの時にお御輿となって登場するんですね〜。
グリーンがみっしり綺麗に整えられています。

帰りに お家から出てきた方に、
「何の景色がよかと???」と聞かれてしまいました。
ははは。。(〃^ω^)
階段を写してるなんて、変な人にみえたのかな??
さてさて
万歩計 通常の生活で今まで 1日 3000歩 が精一杯でした。
本日 朝だけで、 なんと! 6320歩
おーー。私にしては 上出来です!ヾ(o´∀`o)ノ
でもって・・・いい気になって
少しだけ コアリズムを
よって今現在 9330歩
後 700歩 がんばろーー!!
運動しなさい!って言われて いきなり飛ばし過ぎ?
無理せず継続。これ(。ゝェ・b)b大事ですね。
でも、あさってから 雨だって〜〜┓(*´゚ω`)┏
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

・肝血管腫30mm 良性なので心配なし。
・脂肪肝
・肝のう胞(老化によって出きるもの。心配なし。)
ガンではなかったので ほっ としましたが・・・
老化 によって・・・って (T〜T;。)
Σ(´д`ノ)ノえェーーっ!!まだそんな年ではーー!と驚く私に
先生 ニヤリ( ̄∀ ̄;) イヤイヤ・・・そんな年です。
血糖値、コレステロールもも高いので
甘いものは控えるように
それと
運動をしてください!! とのこと
老化って言われてたまるかーー!
今から 若く輝なきゃなあかんのにーーーー!!
ということで
今朝 朝5時に起きて 散歩 に行きました。(・`∀・ノ)q
ただ歩くのもつまんないので
デジカメ 片手に シャカシャカ歩き
本日 階段 をテーマにしてみました〜。
川沿いの土手下の道には、
お家の前に土手へと登る階段があります。
それぞれに長い年月を経て おもしろい表情をしています。


石の角が丸く優しくなってたり こんなちっちゃな階段あったり


なかなかいい雰囲気


朝日も眩しく 輝いています。 風も清清しく気持ちいい〜♪


川に入る階段(魚が落ちてました。降ってきたんじゃないよねー(≧w≦))
土手にあがる階段


水神様にご挨拶をして 横をみるとこんなものが・・・
カッパさんが相撲をとってる様子。???


そうしてここは、お盆に精霊流しがあるところ 向こう側に下りると 巨大かっぱ


この巨大かっぱさんは、夏の球磨川祭りの時にお御輿となって登場するんですね〜。
グリーンがみっしり綺麗に整えられています。


帰りに お家から出てきた方に、
「何の景色がよかと???」と聞かれてしまいました。
ははは。。(〃^ω^)
階段を写してるなんて、変な人にみえたのかな??
さてさて
万歩計 通常の生活で今まで 1日 3000歩 が精一杯でした。
本日 朝だけで、 なんと! 6320歩
おーー。私にしては 上出来です!ヾ(o´∀`o)ノ
でもって・・・いい気になって
少しだけ コアリズムを
よって今現在 9330歩
後 700歩 がんばろーー!!
運動しなさい!って言われて いきなり飛ばし過ぎ?
無理せず継続。これ(。ゝェ・b)b大事ですね。
でも、あさってから 雨だって〜〜┓(*´゚ω`)┏
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月17日
トラウマ (/ω゚\)
はぁ〜ぁ。。
明日は
また 朝は早よから病院です。
CT検査
これが 私の トラウマ
かなり昔 15年以上前のことですが
頭が痛くて CT検査を受けた時
造影剤 が 合わなくて
死ぬかと思うほど、大変な目にあったことがあります。
今回
「CT検査をしましょう。」と先生に言われ、
同意書にサインを求められた時
○○人に1人・・・かくかく然々な症状が出る場合が・・・
もしも合わなかった時は、直ちに処置します。みたいなことが書かれていて
ゾッーーー! と
あの時、直ちに処置された 記憶が蘇りました。
先生に そのことを言って不安を訴えると
「昔に比べて、薬が良くなってますからねー。 大丈夫。」の一言。
年月経ってますから、そりゃぁね。そうでしょーーーが、
わからんでしょー。その新しい薬に合うかどうか
心がね。ビビッて るんですよー。
でも、明日は確実にやってきます。
もう!ビビッてもしょうがないので
腹をくくって受けるしかないのです。
よって・・・
今日のお昼ご飯。
CMを観て
この間から 気になって仕方なかった
これを食べることにしました!!

Hotto Motto ほっともっと の
とろたまビビンバ丼 と 手羽から揚げ(たれ)
卵が ぐっちゃグチャになってますが・・・
どんぶりに割り入れる前に
落としました。。。(ー∀ー;)ズガーン このとろたまが超大事だったのに・・・
3秒ルールで拾い
殻の中に残ってた分だけかけたので
こんなお見苦しい状態に(しかも黄みが少ないし・・・ショック!)
そして
手羽から揚げまで食べるのか私。。。やせないはずだ!ははははは。
ピリ辛ーーー!!だったけど
頭もキリリと
おいしかったですd(゚∀゚*)
おいしいものを食べて、とりあえず
嫌なことは 忘れようという 安易な考えか はたまた やけ食いか・・・
といったところですな。
なるようにしか ならん!!ですもんね。
明日6月18日(木)は
午後2時30分から 営業する予定です。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月15日
痩せたいなら 腰をふりましょー。
友達が DVDを持ってきてくれました。
流行に乗り遅れていたので ラッキー♪ (。ゝェ・b)b と思い
さっそく チャレンジ。
5分もしないうちに 汗だくです。
![gazou 744[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/m/u/c/muchachanomahou/20090615181625f87.jpg)
っていうか・・・
腰 そんなに早く 動かせません!
逆に 筋 違えそうです。。。。
杉本彩さん
「痩せたいなら 腰を振りましょー」 って
簡単に言わないで〜〜
このDVD
ビリーズブートキャンプ のように
また 宝の持ち腐れ と なるのでしょーーーか????
d(゚∀゚*) でも、これ ブートキャンプよりは おもしろいかもしれない?
ブートキャンプは、あり得んかった。
朝の散歩の代わりに これをするとかー。
ちょっと 真剣に考えてみる。。。
汗をかくのは、確かに気持ちいい♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

流行に乗り遅れていたので ラッキー♪ (。ゝェ・b)b と思い
さっそく チャレンジ。
5分もしないうちに 汗だくです。
![gazou 744[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/m/u/c/muchachanomahou/20090615181625f87.jpg)
っていうか・・・
腰 そんなに早く 動かせません!
逆に 筋 違えそうです。。。。
杉本彩さん
「痩せたいなら 腰を振りましょー」 って
簡単に言わないで〜〜
このDVD
ビリーズブートキャンプ のように
また 宝の持ち腐れ と なるのでしょーーーか????
d(゚∀゚*) でも、これ ブートキャンプよりは おもしろいかもしれない?
ブートキャンプは、あり得んかった。
朝の散歩の代わりに これをするとかー。
ちょっと 真剣に考えてみる。。。
汗をかくのは、確かに気持ちいい♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月14日
侵入者(゚△゚;ノ)ノ
お昼ごはんを 隣のコンビ二で買って
お店に戻ってくると・・・
お店の中で バタバタバタ と ????
ひェー(゚△゚;ノ)ノ
子すずめ が 迷い込んでいました。
人の気配を感じると
あっちへ飛んだり、こっちへ飛んだり、ぶつかったり
パニック状態
店中を ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ

お店の入り口の上げっぱなしのシャッターの隙間に
毎年 巣 を作り、
必ず、こんなことが1度は起きるんでが・・・・
悲しいことに
私は、鳥を 触れません!o(TωT)o
去年は、店の前を自転車で通る高校生を
無理やり止めて、強引にお店に引きずり込み
お願いだから!!・・・アイスクリームおごるから♪と・・・
(かなり、ビビッて嫌がってましたけど)
どうにか すずめちゃんを 掴んで外へ逃がしてくれました。
が!! 今日は日曜日。
外に出て、待ち伏せしても
誰も通ってくれません。。。高校生も男性も
隣のお店もお休み。
子すずめちゃんは、ジタバタo(+_+。)(。+_+)o ジタバタ
どんどん狭い所に入っていきます。
いろんなものに引っかかって、羽が痛んだりしたらかわいそうです。

ガラスの向こう側では
お母さんすずめも 窓ギリギリの所まで来て
心配そうに 羽ばたいてます。
お母さん どーしよーーーー。(/ω゚\) と
私が外に顔を出すと
慌てて離れて、すぐそばの標識から
こちらを ずっとうかがっています。

心配してるのねーーー。。。(ノд-。)
気持ち痛いほどわかるわ〜〜。。。と思いつつ
どうしようもできないし
もうしょうがないので
表のドアと裏のドアを 全開にして(全開にすると風で商品が倒れるのだー)
私は しばし石になって、
待つ ことにしました。
30分ほどたった頃
何かの拍子に ヒューーーッーー と出て行きました。
わァ!!よかったぁ!! ヾ(o´∀`o)ノ と
ほっ。。。としましたが
出て行ったのは 裏のドア。
お母さんが 待ってるのは 表のドアだよーー!!
ここは、5階建てのビル。。
裏は、まるきし景色が違うのに
子すずめちゃんは、ちゃんと表に回れるのでしょーーか??
お母さんは、気づいてくれるかなァ〜〜??
ちゃんと会えたか 迷子になっていないか
なんだか
1日 気になってしかたがないのでした。
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月13日
お嫁入り
この間、日記でご紹介した
あり さんが

たくさんのお花をかかえて


お嫁入り しました!ヾ(o´∀`o)ノ

★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

あり さんが

たくさんのお花をかかえて


お嫁入り しました!ヾ(o´∀`o)ノ

★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月11日
フルーツ・野菜がいっぱい♪
スーパーマーケットの 青果部門 の冷蔵庫の上が さびしいからと・・・
ディスプレイの注文を受けました。
事前に写真撮りに行った時は こんな感じ


ビンに入ったフルーツを飾ってありますが、空間があり過ぎてちょっと寂しい感じでした。
ということで、
オーナーから ラティス を提供していただいて
造花・フルーツ・野菜を使って、こんな感じに仕上げました。

一枚ずつみると
果菜類

根菜類

葉菜類
一枚だけデザインパターンが違うのは オーナーのご希望で・・・
(本当はこれを真ん中に置くつもりで作りましたが( ´艸`)??。。。)

一応 下の冷蔵庫に陳列してあるものに合わせて、分類しています。


納品と
冷蔵庫の上に固定するための土台部分の取り付けは
オーナー自らなさって、
私は飾り付けだけという お仕事。
(力仕事は全然しなくて、ちょっと申し訳ない気持ちなんですが・・・(;^ω^A )
とても楽しい仕事でした。
そして
「明るくにぎやかしくなったぁ〜♪」と喜んでいただけました。ヾ(o´∀`o)ノ
こちらのお店は
八代市松崎町にある
夢彩館 アンジェラス (スーパーマーケット) さんです。
↑
クリック 場所はこちらです。
スタッフのみなさんも
いつも 明るく元気よく
新鮮でおいしい 果物や野菜を
うれしいお値段で 惜しみなく提供なさっています。
この間、大好きな パイナップルの特売 があったので
しっかり 4個 も買っちゃいました。(* ´艸`)
それと・・・お魚コーナーの 魚弘さんの「サバ寿司」 も
おいしいんですよーーー(。ゝェ・b)b
みなさんも
ぜひ
行かれてみてくださいね♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月08日
せっかくの休みなのに・・・
4月に受けていた 健康診断の結果が出ました。
がん検診
げげっ。!!紹介状が2枚も入ってましたー。

とうとう ボロがでたか。。。この体。
明日は 店休日
行きたくなくても行くしかないですね。。。(。・ω・)ノハーイ
行ってきまーーす!!
やなことは、チャッチャと済ませましょー!!
でも
病院が 終わったら、
娘の所へ
お米やお水やなんやかや 届けにいく楽しみがあります♪(。ゝェ・b)b
一緒にご飯を食べて泊まってきちゃおーーヾ(o´∀`o)ノ
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
定休日 (火曜日)
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

がん検診
げげっ。!!紹介状が2枚も入ってましたー。

とうとう ボロがでたか。。。この体。
明日は 店休日
行きたくなくても行くしかないですね。。。(。・ω・)ノハーイ
行ってきまーーす!!
やなことは、チャッチャと済ませましょー!!
でも
病院が 終わったら、
娘の所へ
お米やお水やなんやかや 届けにいく楽しみがあります♪(。ゝェ・b)b
一緒にご飯を食べて泊まってきちゃおーーヾ(o´∀`o)ノ
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
定休日 (火曜日)
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月06日
元気が出る人形
あ〜〜ぁ。(ノ∇≦*)
猫ちゃんに うちわで扇ぐように命令されているのか・・・
ねずみくんの顔が笑えますね〜。
タイトル「七厘をはさんで・・・」

今年も 楽しみにしていた ハガキが届きました!(。ゝェ・b)b
「元気が出る人形展」
田辺ヒデキ さんの 粘土人形展 です。

去年は、5月にあって
以前日記にも紹介しましたが、
私は、これを買って来ました〜ヾ(o´∀`o)ノ

盗りたくて、盗りたくてたまらないお魚さんなのに
なかなか盗れない、ネコちゃんです。すっごい顔してるでしょう。
少し揺らしてあげると・・・もっとリアルな感じになって笑えるんですね〜。

他にも 笑える楽しい作品が いっぱい♪
去年のを少しご紹介すると
The和解

ラブラブのラブ

いい湯でチュ〜

ダイエットチュ〜

食わザル


ホネまで愛して カエルの親子

などなど・・・
こんな感じです。
みんな表情がいいですね。
すべてが一点ものだそうです。
ユニークなタイトル。
ほっと 癒され・・・
ぷっと 笑える・・・
とても 楽しい あたたかい作品たちです。
今年もぜひ!行きたいなあ。と思っています。
みなさんもどうぞ行ってみられてください。楽しいですよ!!
去年
私が購入した やんちゃなネコちゃんは
非売品として・・お店の中で、ゆらゆら揺れていますョ。(* ´艸`)
この子たちにも どうぞ、会いに来てくださいね♪♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

猫ちゃんに うちわで扇ぐように命令されているのか・・・
ねずみくんの顔が笑えますね〜。
タイトル「七厘をはさんで・・・」

今年も 楽しみにしていた ハガキが届きました!(。ゝェ・b)b
「元気が出る人形展」
田辺ヒデキ さんの 粘土人形展 です。

去年は、5月にあって
以前日記にも紹介しましたが、
私は、これを買って来ました〜ヾ(o´∀`o)ノ

盗りたくて、盗りたくてたまらないお魚さんなのに
なかなか盗れない、ネコちゃんです。すっごい顔してるでしょう。
少し揺らしてあげると・・・もっとリアルな感じになって笑えるんですね〜。

他にも 笑える楽しい作品が いっぱい♪
去年のを少しご紹介すると
The和解

ラブラブのラブ

いい湯でチュ〜

ダイエットチュ〜

食わザル


ホネまで愛して カエルの親子


などなど・・・
こんな感じです。
みんな表情がいいですね。
すべてが一点ものだそうです。
ユニークなタイトル。
ほっと 癒され・・・
ぷっと 笑える・・・
とても 楽しい あたたかい作品たちです。
今年もぜひ!行きたいなあ。と思っています。
みなさんもどうぞ行ってみられてください。楽しいですよ!!
去年
私が購入した やんちゃなネコちゃんは
非売品として・・お店の中で、ゆらゆら揺れていますョ。(* ´艸`)
この子たちにも どうぞ、会いに来てくださいね♪♪
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月05日
さわやかな色
暑くなると、
さわやかな色 のアレンジ のご注文も多くなります。(。ゝェ・b)b
たとえば・・・
あじさい・バラ・ガーリックブッシュ(ブルーのポンポン)の
スティックアレンジ(壁掛け)

クレマチスとスノーボールアレンジ

ホワイト・グリーン・ブルーと
シンプルで さわやかで 上品な色は
女性にとても人気です♪ヾ(o´∀`o)ノ
そして
おまけ。。。
グリーンといえば、
最近仕入れたも物の中に お気に入りが・・・(*´∇`*)
ハートのトピアリー

UPでみるとこんな感じ。
プリザーブド だから、質感がとってもいいんですよ〜。かわいい♪(* ´艸`)

★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

さわやかな色 のアレンジ のご注文も多くなります。(。ゝェ・b)b
たとえば・・・
あじさい・バラ・ガーリックブッシュ(ブルーのポンポン)の
スティックアレンジ(壁掛け)


クレマチスとスノーボールアレンジ


ホワイト・グリーン・ブルーと
シンプルで さわやかで 上品な色は
女性にとても人気です♪ヾ(o´∀`o)ノ
そして
おまけ。。。
グリーンといえば、
最近仕入れたも物の中に お気に入りが・・・(*´∇`*)
ハートのトピアリー

UPでみるとこんな感じ。
プリザーブド だから、質感がとってもいいんですよ〜。かわいい♪(* ´艸`)

★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月04日
リッチなランチ♪
友達が 東京から帰ってきたので、
久しぶりに一緒に食事をしました。
和食を食べたいという希望だったので
地元の人間なのに まだ一度も行ったことのなかった
寿司 日本料理 葵 さん に行きました。
葵さんでは、 ちょうど 「伊勢海老まつり」 だったので
ランチだというのに
豪華に
伊勢海老をいただきました♪♪ヾ(o´∀`o)ノ
伊勢海老のお造りは プリップリ!

車で行っていたのですが
プリップリのお造りに お茶はいただけません。。。。
だから、最近CMしてるように(。ゝェ・b)b
ノンアルコールビールを注文。(味は、やっぱりビール?じゃなかろー??ですが)
とりあえず気持ちを盛り上げました。
つづく料理は
フグの揚げ物と 伊勢海老の焼き物

酢の物 と 伊勢海老のお味噌汁

この他 〆に お寿司とデザートがついていたのですが・・・
ここまできて
おなかいっぱいなのと
話しに夢中で、すっかり 写真を撮り忘れてしまいました。。。(゜∀゜;)アチャー。
おいしいお料理に満足。ご馳走様でした♪
葵さんは、1階は、寿司カウンター・テーブル席、掘りごたつの部屋と
2階は、個室と 3階は大広間と・・・あるそうです。
私たちは、個室で食事をしましたが、ゆっくりくつろげますよ。。。ヾ(o´∀`o)ノ
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

久しぶりに一緒に食事をしました。
和食を食べたいという希望だったので
地元の人間なのに まだ一度も行ったことのなかった
寿司 日本料理 葵 さん に行きました。
葵さんでは、 ちょうど 「伊勢海老まつり」 だったので
ランチだというのに
豪華に
伊勢海老をいただきました♪♪ヾ(o´∀`o)ノ
伊勢海老のお造りは プリップリ!


車で行っていたのですが
プリップリのお造りに お茶はいただけません。。。。
だから、最近CMしてるように(。ゝェ・b)b
ノンアルコールビールを注文。(味は、やっぱりビール?じゃなかろー??ですが)
とりあえず気持ちを盛り上げました。
つづく料理は
フグの揚げ物と 伊勢海老の焼き物


酢の物 と 伊勢海老のお味噌汁


この他 〆に お寿司とデザートがついていたのですが・・・
ここまできて
おなかいっぱいなのと
話しに夢中で、すっかり 写真を撮り忘れてしまいました。。。(゜∀゜;)アチャー。
おいしいお料理に満足。ご馳走様でした♪
葵さんは、1階は、寿司カウンター・テーブル席、掘りごたつの部屋と
2階は、個室と 3階は大広間と・・・あるそうです。
私たちは、個室で食事をしましたが、ゆっくりくつろげますよ。。。ヾ(o´∀`o)ノ
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2009年06月01日
朝 5時に起きて
行ってきました!!
「氷室祭り」(ひむろまつり) 六月一日に行われる行事です。
地元の人は、氷一日(こずいたち)とも呼んでいます。
朝 早いのに 結構参拝者が多いのにびっくり。

しっかりお参りをした後
懐かしい かるめら や 飴 を横目にみながら

神社をぐるりとまわって 朝の空気をいっぱい吸い込みたくて
山手にむかって大きく深呼吸。あーー。気持ちいいーー♪

車をとめていた場所で、ふとみあげると
おーーー。龍がいるではありませんか。。

そして
帰りには、お決まり!!氷室祭り→「雪餅」 を買って帰りました。
この雪餅、境内で買ったのではなく
どら焼き で有名な 黒川製菓さんのものです。
もち米を使用してあるので、しっとりとしておいしいんですよー。

この氷室祭りの名物「雪餅」は、
昔領主が無事に夏越しできる様、住民が深山の残雪を献上して
厄除け息災を神に祈願 したという
古事により数百年前から続けられているものです。
だから、今日は「雪餅」を食べる日なのです。(。ゝェ・b)b
帰ってから、朝ごはんに食べましたよーーヾ(o´∀`o)ノ
これで、残る今年も元気です!!(・`∀・ノ)q
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

「氷室祭り」(ひむろまつり) 六月一日に行われる行事です。
地元の人は、氷一日(こずいたち)とも呼んでいます。
朝 早いのに 結構参拝者が多いのにびっくり。

しっかりお参りをした後
懐かしい かるめら や 飴 を横目にみながら

神社をぐるりとまわって 朝の空気をいっぱい吸い込みたくて
山手にむかって大きく深呼吸。あーー。気持ちいいーー♪

車をとめていた場所で、ふとみあげると
おーーー。龍がいるではありませんか。。

そして
帰りには、お決まり!!氷室祭り→「雪餅」 を買って帰りました。
この雪餅、境内で買ったのではなく
どら焼き で有名な 黒川製菓さんのものです。
もち米を使用してあるので、しっとりとしておいしいんですよー。

この氷室祭りの名物「雪餅」は、
昔領主が無事に夏越しできる様、住民が深山の残雪を献上して
厄除け息災を神に祈願 したという
古事により数百年前から続けられているものです。
だから、今日は「雪餅」を食べる日なのです。(。ゝェ・b)b
帰ってから、朝ごはんに食べましたよーーヾ(o´∀`o)ノ
これで、残る今年も元気です!!(・`∀・ノ)q
★ むちゃ〜ちゃの魔法 八代市松江本町2-53 進栄ビル102 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
