プロフィール
むちゃ~ちゃ
むちゃ~ちゃ
「muchacha」むちゃーちゃって、スペイン語で「女の子」の意味なんです。
ピュアな心で夢見る女の子だった時の気持ちを、
いくつになっても忘れないでいたいなと思いながら、
人のうれしいと自分のうれしいを感じられる、そんなお店作りを目ざしています。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年08月25日

花嫁さんの・・・

髪飾り

美容室の先生からお預かりしました。



和装で 

文金高島田の髪を結わず

          ◆文金高島田(ぶんきんたかしまだ)
           高島田とは、根元を高く仕立てた島田髷(まげ)という女髷の一種。
           高島田にも種類があり、もっとも根が高く、
           上品で華やかな髪型のことを文金高島田という。
           現在では和装の花嫁の髪として知られているが、
           江戸時代では武家の若い女性にとくに好まれ、
           一部の芸妓や遊女にも結われていた。

今は 洋髪 にされる方も多く  

     (打掛 も モダン柄・オーガンジー素材などがあります)


(上の写真↑)お預かりした髪飾りのホルダーにつける
お花のご注文を承りました。

使うのは 2種類のバラ この2色を合体させて



花びらのふちに ラメやラインストーンをつけます。



そうして ホルダーにさすと こんな感じです。



まるで

竜宮城 の お姫様 のような 髪飾り??

ひとりで 勝手に想像していますが・・・(* ´艸`)



どんな ヘアスタイルの

お嫁さんの

お支度になるのでしょう~~。楽しみです・・・ヾ(o´∀`o)ノ






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                 TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 17:13Comments(0)作品

2010年08月20日

福 かえる

 かえる
える
かえる
返る

ふくろう や まねき猫 に続き

カエルも幸せを呼ぶグッズの 人気者デス。

ということで
カエルを使って

出産お祝い
 の
写真ホルダーをと・・・ご注文いただきました。

お客様に選んでいただいた カエルちゃんたち↓



それを組み合わせて
家族3人
仲良く釣りをしているところを
作りました。



木の枝に取り付けた
写真ホルダーは
アクリル板で固定。
ちょっとだけ葉っぱをあしらいました。



赤ちゃんの写真
ご家族の写真を飾っていただけたら
うれしいです~♪

カエルちゃんたち・・・
いろんな表情があって
やっぱりかわいいですね♪



おまけ・・・

こちらは
ご家族5人のお宅へ



真ん中のカタツムリが
おちゃめでしょ。。。ヾ(o´∀`o)ノ

季節に関係なくカエルちゃんは人気です♪

 




日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351


ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:38Comments(0)作品

2010年08月04日

お盆の花

お墓 用や

ご仏壇 用や

初盆の提灯がわりに と・・・・
 

本物そっくり! な造花を
お求めになる方が 多くなっています。

生花じゃなきゃダメ!とのお声も聞きますが・・・

この猛暑
花が全然持ちません。

先日 お坊さんがみえて

花を飾らないままでいるより
枯れっぱなしで飾っているより
見間違うほどの造花ならよし・・・
とおっしゃってました。(* ´艸`)


フムフム。
そういえば
納骨堂は、しっかり造花ですものね。。。


菊・小菊


ミニ蓮


菊を使わない 涼しげな 仏 アレンジ








絵てぬぐいの 「蓮」 とってもおしゃれです。






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
    田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                   TEL 0965-32-9351


ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:53Comments(0)作品

2010年08月02日

緑のカーテンができないよーー。

毎年 楽しみにしている

父が庭に作る 

緑のカーテン

庭から2階のベランダへ

去年までは こんなに涼しげに ↓ モッサモッサと茂っていたのに






ニガウリの収穫も

7月~10月まで とれて 151本 (・`∀・ノ)q わお!

でも

今年はどうしたことでしょう 



悲しいことに スッカスカ。。。 (゚△゚;ノ)ノ うそでしょーー

向こうの景色がみえるじゃん(ーдー;)

収穫はというと 

どうにかこうにか やっと4本。。。


毎年楽しみにしている

夏の美と健康の源

ニガウリジュースが 飲めなーーーーーい!!

日差しガンガン 涼しくなーーーい!!



ショックです!  o(TωT)o


何が原因なんでしょーーー。
土に栄養がない??
毎年同じ所に作りすぎたってことですかね???





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 21:31Comments(2)植物のこと