プロフィール
むちゃ~ちゃ
むちゃ~ちゃ
「muchacha」むちゃーちゃって、スペイン語で「女の子」の意味なんです。
ピュアな心で夢見る女の子だった時の気持ちを、
いくつになっても忘れないでいたいなと思いながら、
人のうれしいと自分のうれしいを感じられる、そんなお店作りを目ざしています。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年02月22日

備長炭のアレンジ パート2


備長炭 アレンジ  玄関用
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

先日 芦北からわざわざ親子で
お店を訪ねてくださいました。

玄関用にお花のアレンジをと・・・
備長炭の効用にも興味を持たれ
お花と一緒にアレンジすることにしました。

1mのかずらのネットをクルンと巻いて
花器をセットします。

お母様には
お好きだというミニバラを使い、ネットにもグリーンをからめて


アップでみるとこんな感じに
備長炭が入っています。


もう一つは
お嬢様のお好きな 黄色とオレンジのガーベラで


和っぽい渋いお花も落ち着きますが・・・

マンションなどの玄関に 
明るくキレイな色のお花も合いますね。
写真ではみえませんが
器も横長のちょっと洋風モダンなものにしたので
とても気に入っていただけました。ヾ(o´∀`o)ノヨカッタ~


調子にのって( ´艸`)

備長炭アレンジを
いくつかパターンを変えて作り
お店に陳列したいと思います♪






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  よかばい市場(鏡町)
でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                   TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ  

Posted by むちゃ~ちゃ at 17:54Comments(0)作品

2011年02月20日

備長炭のアレンジ パート1

備長炭 アレンジ
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

炭には いろいろな効果があります。(。ゝェ・b)b 

① いやな臭いや有害物質の吸収力が高い。
② 調湿効果(吸湿と放湿)がある。
③ 草花・果物などの鮮度保持効果がある。
④ マイナスイオンを発生し、還元作用、腐り防止、若返り作用がある。
⑤ 電磁波やラドンを遮蔽する。
⑥ 遠・近赤外線により、温熟効果と水分子(クライスター)を細かくする作用がある。
⑦ 弱アルカリ化し、天然ミネラル分を供給してくれる。など


ということで・・・フェイクグリーンとのコラボです♪ヾ(o´∀`o)ノ


ガラスの器で、ミントリーフとセダムとグリーンネックレス

アップでみるとこんな感じですが
備長炭の断面は ピカピカして とってもきれいなんですよ。。。


ちょっと小ぶりで 白い器に変えて
ミントリーフとセダムとベリーガーランド  



またまた
「本町へいじょうえん」さんのレディーストイレ2箇所に
お嫁に行きました。
食べに行かれたら・・・トイレに入ってみてくださいね♪(* ´艸`)





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:41Comments(0)作品

2011年02月19日

夜な夜なレッスン

2月も半ばを過ぎて

いよいよ 卒業式の準備もピークになってきました。

お子様のために
卒業式用のコサージュ作り

昼間はお仕事で忙しい お母さん方
クラス代表のおかあさん4~5人が
夜に集まって コサージュ用のリボン作りです。

1mの長いリボンから ループリボンを作りますが
初めてのチャレンジで
手がつってつって 四苦八苦

でも、子供さんたちのために一生懸命
心をこめて作られています。

4クラス分
お花の色とリボンの色をクラスの帽子の色に合わせ

材料がそろったら
今度は
クラスに持ち帰り
一人ひとつずつ かわいい我が子の分を
組み合わせて完成させます。


卒業式は きっと
晴れ晴れしい我が子の胸に

お母さんの愛情いっぱい詰まった コサージュが 
きらきらと輝くことでしょ~~~


お母さん方・・・p(*^-^*)q がんばっ♪




.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚
追記

今日から 第9回城下町八代のお雛祭りが始まりました。

明日は、日奈久かぐや雛祭りです。






いろんな楽しいイベントが いっぱい。
御雛さまランチも魅力的です。♪♪


どうぞ行かれてみてくださいね ヾ(o´∀`o)ノ





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 19:33Comments(0)出来事

2011年02月16日

唐辛子のアレンジ

韓国といえば 唐辛子のイメージ(。ゝェ・b)b

ということで・・・

唐辛子を使った フレームアレンジ 6種です。



ひとつずつ見ると こんな感じです。



ベリーガーランドとゲイラックスと唐辛子

                     
アイビーと唐辛子



タラの芽とミニスプリットフィローと唐辛子



木の枝とプミラと唐辛子



木の枝とグリーンリーフと唐辛子




友達のお店「本町へいじょうえん」さんの



各トイレの壁に飾らせていただきましたヾ(o´∀`o)ノ




日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 20:09Comments(2)作品

2011年02月14日

ハートの花

今日は バレンタインデー

きっと
日本中で たくさんのハートの花が咲いていることでしょう。





私は 東京の友達が送ってくれた



こんなに可愛い チョコを食べながら
~~■P_o(^-^o) COFFEEタイムです♪



まずは ハートから パクリ♪
男の子と女の子は 包みをほどくのが
ちょっぴり可愛そうな気がしますね。。。(* ´艸`)





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ  

Posted by むちゃ~ちゃ at 14:41Comments(0)作品

2011年02月13日

久しぶりに作りました。^^

結婚お祝いに

陶器のカントリーガール&ボーイで作ったフォトスタンドです。

イメージは 
仲良くガーデニングを楽しむ二人です。。。(* ´艸`)ウフフ



他には こんなパターンも

家族バージョン



ママバージョン



ハートの形やグルグルの ワイヤーに
写真やメッセージをはさむことができます。

いろんなパターンで作ると 楽しいですね~。ヾ(o´∀`o)ノ






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 19:18Comments(0)作品

2011年02月11日

人面エビ

日曜日 娘とドライブに行った時のこと

イルカウォッチングの後に
娘が小さい頃行ったきりで、もう何年も行っていないし
とても懐かしかったので

海中水族館 シードーナツ に入ってみることにしました。

いや~~。びっくり!

水族館の窓から 海中をのぞくことができるんですけど

チヌ とか泳いでいるので

へーーー!! 岸から近いのにけっこう魚いるんだねーー!と驚きでした。

そして

思わず 笑っちゃう エビ がいましたよー。ヾ(o´∀`o)ノ

いる!いる!ごにょごにょと   有名らしいけどσ(^^) 私ははじめてみました。 



じじゃーーん!!ぷぷぷ(≧w≦) リーゼントのおにいちゃんみたいデス・・・



白い歯をだして ニヒヒと笑ってる~~



なんかこの人は おとなしそうな おとぼけ顔ですね~(ノ∇≦*)



セミエビ ←クリック というそうです。

食べられるんですって・・・とても美味しいらしいけど
このお顔をみたら ゆでられませんね~(´ー`A;)

で、ついでに
イソギンチャクもキレイだったので パチリ!





有名な大きい水族館に比べて 華やかとは言えないかなり地味目だけれど
久しぶりに来る 水族館は、とても新鮮。
じっくり楽しみましたヾ(o´∀`o)ノ


でも、何よりも

娘と一緒っていうのが 一番うれしい楽しい母なのでした(*´∀`*) 





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
   田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                    TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:21Comments(0)おもしろいもの

2011年02月10日

OPENしました!

本町 へいじょうえん 本町平壌園



私の親友のお店ですヾ(o´∀`o)ノ

昨日早速 お祝いに行きました。



美味しいお肉の数々



くはーーー!たまりませんね~。。。ビールもガンガン飲めちゃいますよ~。



1階は テーブル席4部屋
中2階は 座敷3部屋
2階が   座敷4部屋   
全部個室です。(各部屋仕切りもはずせて団体様も可。)

他のお客様に気がねなく、ゆっくりくつろげます。(。ゝェ・b)b


しかも
奥さんは スタイル抜群 べっぴんさんなんですねー!!


みなさんも

ぜひぜひ

食べに行ってみてくださいね~ヾ(o´∀`o)ノ


※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※
本町へいじょうえん 0965 31-0058

※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※★※




日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ  

Posted by むちゃ~ちゃ at 14:59Comments(0)出来事

2011年02月09日

感動初体験

日曜日

娘と天草へドライブに行きました。

そして

イルカ クルージングを 体験してきました。ヾ(o´∀`o)ノ

クルーザーの発着所のお隣は

海中水族館シードーナツ と パールセンター


いざ出発です! 時速40キロですと言われたけどけっこう速い・・・


イルカの場所まで 30分くらいらしい
もう陸も見えなくなってしまって
「ここで落ちたら、どこにも泳ぎつけないね~~」と
ちょっとビビリ・・・娘にしがみつく・・・



そしてイルカさんたちの場所に到着です。


いました! いました! ヾ(o´∀`o)ノキャー♪


おおーーーー!! こんなに近くで見られるなんて 感動!です。


他のクルーザーやら 漁船も 4艘ほど来ています。


シャッターチャンスが めちゃむずかしい・・・
潜ってしまうのが はやいのでなかなかアップで撮れませんねー。



天草には
約300頭の野生のバンドウイルカが 生息しているのだそうです。

遭遇確立 98%

恥ずかしがりやで 潜ったらなかなか出てこない群れと
たくさん顔を出してくれる群れがいるそうです。

どっちの群れ だったのかな~??

初めての体験
楽しい日曜日となりました。

イルカウォッチングは 一年中楽しめるそうですよ(。ゝェ・b)b

春ぽかぽかの日だったら
もっと気持ち良いでしょうね。





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                   TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:02Comments(0)おでかけ

2011年02月02日

80cm×35cm


「クーラーをはずしたら 壁のシミが目立つので・・・」
「そこを 花で隠して欲しいんです。」 とお客様

サイズは、80cm×35cm

板を切り出して、
額のように お花を飾ることにしました。

切り出した板には 木の葉が漉き込んである和紙を貼り
木の枝で縁取りをしました。



お花は
お客様に選んでいただいた
お好きだという渋いワイン系のカラーと落ち着いた色の薔薇を使用 



オオシュウナナカマドの枝もアレンジ
かずらボールをアクセントに付けました。



厚さ5ミリほどの板なので 
押しピンで飾ってもOK。(後ろに額縁用のヒモもつけました)


クーラーの後が

お花の壁掛けになりました。。。^^v





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:23Comments(0)作品

2011年02月01日

空をみあげて



今日は お休みだったけれど
朝から 外仕事や打ち合わせで行ったりきたり

一端 帰宅したものの

気持ちが 妙に

イラッイラ

このままじゃ

母に 当たってしまいそう


で。。。


ホットコーヒーを持って

近くの土手まで

車でビューーン。



空をみあげると

さわやかな 青

頬にあたる風が 冷たくて 気持ちいい。



ベンチに座って
あったかい コーヒーを飲みながら

川面のキラキラにみとれていると


だんだんと気持ちも落ち着いて

はぁ~~。。。

あかんなぁ~。。と


反省。




たまには
こんな時間も必要かも と

しみじみ思った私です。(*vωv) 





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 17:14Comments(0)私のこと