2011年02月19日
夜な夜なレッスン
2月も半ばを過ぎて
いよいよ 卒業式の準備もピークになってきました。
お子様のために
卒業式用のコサージュ作り
昼間はお仕事で忙しい お母さん方
クラス代表のおかあさん4~5人が
夜に集まって コサージュ用のリボン作りです。

1mの長いリボンから ループリボンを作りますが
初めてのチャレンジで
手がつってつって 四苦八苦

でも、子供さんたちのために一生懸命
心をこめて作られています。

4クラス分
お花の色とリボンの色をクラスの帽子の色に合わせ

材料がそろったら
今度は
クラスに持ち帰り
一人ひとつずつ かわいい我が子の分を
組み合わせて完成させます。
卒業式は きっと
晴れ晴れしい我が子の胸に
お母さんの愛情いっぱい詰まった コサージュが
きらきらと輝くことでしょ~~~
お母さん方・・・p(*^-^*)q がんばっ♪
.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚
追記
今日から 第9回城下町八代のお雛祭りが始まりました。
明日は、日奈久かぐや雛祭りです。



いろんな楽しいイベントが いっぱい。
御雛さまランチも魅力的です。♪♪
どうぞ行かれてみてくださいね ヾ(o´∀`o)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

いよいよ 卒業式の準備もピークになってきました。
お子様のために
卒業式用のコサージュ作り
昼間はお仕事で忙しい お母さん方
クラス代表のおかあさん4~5人が
夜に集まって コサージュ用のリボン作りです。

1mの長いリボンから ループリボンを作りますが
初めてのチャレンジで
手がつってつって 四苦八苦

でも、子供さんたちのために一生懸命
心をこめて作られています。

4クラス分
お花の色とリボンの色をクラスの帽子の色に合わせ

材料がそろったら
今度は
クラスに持ち帰り
一人ひとつずつ かわいい我が子の分を
組み合わせて完成させます。
卒業式は きっと
晴れ晴れしい我が子の胸に
お母さんの愛情いっぱい詰まった コサージュが
きらきらと輝くことでしょ~~~
お母さん方・・・p(*^-^*)q がんばっ♪
.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚
追記
今日から 第9回城下町八代のお雛祭りが始まりました。
明日は、日奈久かぐや雛祭りです。



いろんな楽しいイベントが いっぱい。
御雛さまランチも魅力的です。♪♪
どうぞ行かれてみてくださいね ヾ(o´∀`o)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

Posted by むちゃ~ちゃ at 19:33│Comments(0)
│出来事