2011年06月25日
ツルって芸術!
カボチャも ニガウリも キュウリも
みんな同じような ツル
いろんな形をしていて
とってもおもしろい♪ツルの虜になりました♪
ぐじゅぐじゅに絡みあっていたり・・・


なんともかわいい♪ 葉っぱの先を必死に掴んでる感じのものも




前にト音記号の形のツルが
「ナニコレ珍百景」で紹介されていたけれど 残念ながらうちにはないみたい・・・


自然の形って
ほんとにおもしろいですねヾ(o´∀`o)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月24日
小さい庭は野菜畑
父と母が せっせと手入れをしている庭は
今 花壇が全部
野菜畑 になっています。( ´艸`)

ニガウリも
2階のベランダまで届き 緑のカーテンが目にも涼しげです。

かわいいお花と

まだ5cmくらいの
かわいいかわいい赤ちゃんが
やっと付きはじめました。

他には かぼちゃの赤ちゃん。
雨続きで せっかく付いていた
初かぼちゃは腐ってしまったけれど
これは貴重な 2個目。。。
うまく育ってくれるといいなぁ。

ナス と キュウリ
キュウリはもう何度か食卓に・・・

トマトは まだ全然・・・
これからですね^^v
私は 世話をするより 食べる人(≧w≦)
お父さんお母さんありがとね~
収穫が楽しみですヾ(o´∀`o)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

今 花壇が全部
野菜畑 になっています。( ´艸`)

ニガウリも
2階のベランダまで届き 緑のカーテンが目にも涼しげです。

かわいいお花と

まだ5cmくらいの
かわいいかわいい赤ちゃんが
やっと付きはじめました。

他には かぼちゃの赤ちゃん。
雨続きで せっかく付いていた
初かぼちゃは腐ってしまったけれど
これは貴重な 2個目。。。
うまく育ってくれるといいなぁ。

ナス と キュウリ
キュウリはもう何度か食卓に・・・


トマトは まだ全然・・・
これからですね^^v
私は 世話をするより 食べる人(≧w≦)
お父さんお母さんありがとね~
収穫が楽しみですヾ(o´∀`o)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月23日
ワンちゃん ボード
コルクボードに ワンちゃんをつけました。


★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月20日
ボードアレンジ
幸せのふくろうを使って・・・
音楽がお好きな方へのプレゼント


^^v♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月19日
ちょっと早い七夕飾り
子供たちからの リクエストで
ちょっと早いけど
七夕飾り を作りました。

ミニチュア 七夕飾り・・・カエルちゃんと一緒


かごの中には
笹を挿すためのサハラと
隙間埋めと重さを出すために備長炭を入れ、苔をかぶせました。
ベースの準備が出来ると いよいよ
お楽しみの飾りつけ

ダイナミックに 笹を広げて挿してる子供さんも・・・
おりがみのミニチュアリングは
小さい手で作るのにぴったり!
私はピンセットを使わないと 手がまめりません。。

カエルちゃんにスイカを待たせて・・・
ナイスアイデア♪^^

子供たちの願いはというと・・・
おーすごい!



犬ほしい・・・なんてかわいい♪


そして 子供たちと一緒に
切なる願いを
私もしっかりつけました。^^v



わいわい キャーキャー おしゃべりしながら
楽しい レッスンになりました。
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

Posted by むちゃ~ちゃ at
12:57
│Comments(2)
2011年06月17日
ひらがなと漢字
ご注文で
表札を作りました。
ひらがなで 「こうろぎ」さん
青いバラとミツバチと犬をご希望

漢字で 「ほかぞの」さん
野草でシンプルにとご希望

園 という字
ちょっと面倒くさかったけど
バランスは悪くない・・・と思う仕上がり ^^v

木の枝の文字は
やっぱりあたたかみがありますね ♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

表札を作りました。
ひらがなで 「こうろぎ」さん
青いバラとミツバチと犬をご希望

漢字で 「ほかぞの」さん
野草でシンプルにとご希望

園 という字
ちょっと面倒くさかったけど
バランスは悪くない・・・と思う仕上がり ^^v

木の枝の文字は
やっぱりあたたかみがありますね ♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月15日
心こもるブーケ
ブーケレッスン
お母様が 娘さんのために
心をこめて作られました。 ^^

カサブランカ と バラ と ナデシコ


★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月14日
くまモンも がんばる!
普通のくまモン

がんばろう日本! 応援バージョン

たすきかけた分だけ 手が広がって
よし!がんばるぞ!って感じです。^^カワイイ♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪


がんばろう日本! 応援バージョン

たすきかけた分だけ 手が広がって
よし!がんばるぞ!って感じです。^^カワイイ♪
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月11日
湿気取りの壁飾り ~備長炭~
昨日に続き
またまた 備長炭 を中に入れて 作りました。
まずは Tシャツタイプ
ひまわりにも見える黄色のガーベラをつけて
明るく おひさまのイメージで
洗濯物を干してるような壁掛けです。

袋タイプのものには
アイビーとサンキライの実や

サンキライの実ともみじなど

落ち着くように
ナチュラルなものをつけてみましたョ。

こんな炭の 使い方・飾り方はいかがでしょう~~^^v
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月10日
雨の季節に 湿気取り
かずらボールの中に
備長炭を入れました。

置いてもよし・・・
吊るしてもよし・・・

かわいく飾りましょ。^^v
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月09日
わからないけど蒔いてみました。
友達から もらった 種
20種類
ほとんど英語で書いてあるので ☆!☆?☆ (☆_◎) ☆!☆?☆チンプンカンプン

その中に一つ二つ日本語で書いてあるのを発見
「竜神木」それって サボテンじゃ??
「紅大肉玉」 って? 多肉植物??
袋に入ってないの??と思うほど 見えないくらい小さい粒だし・・・
お星さまっぽいのもあるし・・・
超 細~い繊維のモヤモヤのようなのもあるし・・・
なんの種だか さっぱり わからない。
くれた本人も わかってない。。。。。ありゃ~。
まっ。 とりあえず 蒔いてみましたとさ。。。

発芽してくれるかなぁ~??
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

20種類
ほとんど英語で書いてあるので ☆!☆?☆ (☆_◎) ☆!☆?☆チンプンカンプン

その中に一つ二つ日本語で書いてあるのを発見
「竜神木」それって サボテンじゃ??
「紅大肉玉」 って? 多肉植物??
袋に入ってないの??と思うほど 見えないくらい小さい粒だし・・・
お星さまっぽいのもあるし・・・
超 細~い繊維のモヤモヤのようなのもあるし・・・
なんの種だか さっぱり わからない。
くれた本人も わかってない。。。。。ありゃ~。
まっ。 とりあえず 蒔いてみましたとさ。。。

発芽してくれるかなぁ~??
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月08日
ねじって作ります。
27cm×99cmの一枚のかずらネットを

ねじって 好きな形にして お花をアレンジします。
和室用にと お客様からご注文をいただいたので
和っぽいお花をこんな風にアレンジしました。


縦にも横にも 飾ることが出来ます。 ^^v

★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月07日
蛍
昨日 仕事が終わってから
ホタル を見に行きました。
母が楽しみにしているので
叔父や叔母たちとみんなで
毎年の恒例行事となっています。^^v
場所は そんなに遠くない
熊本県葦北郡芦北町大字横居木 というところ

クネクネの山道を通り8時前には到着
暗闇になる前の山のシルエットは
なんだか 何か出てきそうな怪しげな感じです。
蛍がいなきゃ~
みんな一緒にじゃなきゃ~ 夜の山には 恐くてこれないビビリな私。
キングコングがいそうだとか
ジェイソンがいそうだとか 想像をめぐらしてしまいます。

暗闇になる前から 蛍は チラホラ
8時を過ぎた頃になると・・・
道を挟んで川から山に渡るように
たくさんの蛍を見ることができました。
私のデジカメでは全然無理ですが・・・
かすかに一頭撮れました。(ほんとはいっぱい居るんですがね~)

横居木地区から もっとずっと先に行くと
芦北町大岩銅山(かなやま)地区というところがあるそうですが
そこは 数万頭が乱舞するほたるの里だそうですよーー。
そんなに凄いのは まだみたことがありません。
また 山道運転に勇気をだして
がんばって行ってみようと思います^^v
芦北町観光情報
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

ホタル を見に行きました。
母が楽しみにしているので
叔父や叔母たちとみんなで
毎年の恒例行事となっています。^^v
場所は そんなに遠くない
熊本県葦北郡芦北町大字横居木 というところ

クネクネの山道を通り8時前には到着
暗闇になる前の山のシルエットは
なんだか 何か出てきそうな怪しげな感じです。
蛍がいなきゃ~
みんな一緒にじゃなきゃ~ 夜の山には 恐くてこれないビビリな私。
キングコングがいそうだとか
ジェイソンがいそうだとか 想像をめぐらしてしまいます。

暗闇になる前から 蛍は チラホラ
8時を過ぎた頃になると・・・
道を挟んで川から山に渡るように
たくさんの蛍を見ることができました。
私のデジカメでは全然無理ですが・・・
かすかに一頭撮れました。(ほんとはいっぱい居るんですがね~)

横居木地区から もっとずっと先に行くと
芦北町大岩銅山(かなやま)地区というところがあるそうですが
そこは 数万頭が乱舞するほたるの里だそうですよーー。
そんなに凄いのは まだみたことがありません。
また 山道運転に勇気をだして
がんばって行ってみようと思います^^v
芦北町観光情報
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月06日
乗ってきました♪
昨日のお休みに
乗ってきました!ヾ(o´∀`o)ノ
あそBOY


6月4日から 運行がスタートしたばかりの あそBOY
SLではなくなりましたが
こんなかわいい電車になりました。(* ´艸`)

車体には、阿蘇を流れる黒川の「黒」から名付けた
子犬のキャラクター「くろちゃん」(あそ くろえもん)が
101匹描かれているそうです。

それに
車内のカーテンや 装飾品など、いたるところにくろちゃんが・・・
乗務員のお姉さんの制服のベストまでくろちゃんでしたよーー。

なんといっても かわいいのは
3号車のファミリー車両(。ゝェ・b)b
親子で座るかわいい座席

子供たちが 喜んで遊ぶ 木製の球を敷き詰めた「木のプール」
絵本がおいてある図書室もありましたよ。

カメラの撮影もあっていて
外人の子供さんたちがモデルさんになっていました^^。メッチャカワイカッタ~。

カフェには こどもプリンやラム酒入りの大人プリンなどなど
こどもビールなんて おもしろいものもあったり
売店ではくろちゃんグッズや、熊本の食材を使った駅弁を買えたりします。

客席は全席指定で、
先端と 最後尾は、風景を満喫できる「パノラマシート」になっています。
お天気が良い日の
「パノラマシート」は 最高だろうなぁ~なんて思いましたね。
そして
終着駅「宮地」には
ちゃーーんとくろちゃんの 駅長室までありました。
(この路線には「赤水~立野」間でスイッチバックもありなかなか楽しめます。)
夏休み人気になること間違いなし!ですね♪

宮地駅で降りて
阿蘇神社に参拝。門前町をぶらりと散策し
おいしいお蕎麦を食べました。
久しぶりに
おじいちゃんとおばあちゃんと
娘と私の 4人旅
あいにくの雨では ありましたが・・・
また 雨の日は 雨の日なりのよさがありますね。。。
いい思い出ができました♪


★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

乗ってきました!ヾ(o´∀`o)ノ
あそBOY


6月4日から 運行がスタートしたばかりの あそBOY
SLではなくなりましたが
こんなかわいい電車になりました。(* ´艸`)

車体には、阿蘇を流れる黒川の「黒」から名付けた
子犬のキャラクター「くろちゃん」(あそ くろえもん)が
101匹描かれているそうです。

それに
車内のカーテンや 装飾品など、いたるところにくろちゃんが・・・
乗務員のお姉さんの制服のベストまでくろちゃんでしたよーー。

なんといっても かわいいのは
3号車のファミリー車両(。ゝェ・b)b
親子で座るかわいい座席

子供たちが 喜んで遊ぶ 木製の球を敷き詰めた「木のプール」
絵本がおいてある図書室もありましたよ。

カメラの撮影もあっていて
外人の子供さんたちがモデルさんになっていました^^。メッチャカワイカッタ~。

カフェには こどもプリンやラム酒入りの大人プリンなどなど
こどもビールなんて おもしろいものもあったり
売店ではくろちゃんグッズや、熊本の食材を使った駅弁を買えたりします。

客席は全席指定で、
先端と 最後尾は、風景を満喫できる「パノラマシート」になっています。
お天気が良い日の
「パノラマシート」は 最高だろうなぁ~なんて思いましたね。
そして
終着駅「宮地」には
ちゃーーんとくろちゃんの 駅長室までありました。
(この路線には「赤水~立野」間でスイッチバックもありなかなか楽しめます。)
夏休み人気になること間違いなし!ですね♪

宮地駅で降りて
阿蘇神社に参拝。門前町をぶらりと散策し
おいしいお蕎麦を食べました。
久しぶりに
おじいちゃんとおばあちゃんと
娘と私の 4人旅
あいにくの雨では ありましたが・・・
また 雨の日は 雨の日なりのよさがありますね。。。
いい思い出ができました♪


★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

2011年06月04日
きゃっは~♪かわいすぎデス^^v
くまモンのケーキ

こうやって並んで箱に入っていると
開けた瞬間、きゃ~♪と感動して
みんなが笑顔になる
オチャメでかわいい くまモンたちです。

お菓子の香梅 白山本店 から
娘が
買ってきてくれました♪ヾ(o´∀`o)ノ
中は チョコレートムース。
くちどけもまろやかで
とっても美味しいケーキでした。
プレゼントやおみやげにすると
インパクトがあってうけそうですね(。ゝェ・b)b
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪


こうやって並んで箱に入っていると
開けた瞬間、きゃ~♪と感動して
みんなが笑顔になる
オチャメでかわいい くまモンたちです。

お菓子の香梅 白山本店 から
娘が
買ってきてくれました♪ヾ(o´∀`o)ノ
中は チョコレートムース。
くちどけもまろやかで
とっても美味しいケーキでした。
プレゼントやおみやげにすると
インパクトがあってうけそうですね(。ゝェ・b)b
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
