2010年11月24日
祭り
昨日 11月23日は 八代妙見祭 でした。

お祭りの詳しい内容は こちら→クリック 八代妙見祭
神幸行列のひとつに 笠鉾 がありますが
今年は 私が住んでいる東塩屋町も 笠鉾の当番でした。
※北塩屋・中塩屋・東塩屋・八幡町と4つの町内で
4年に一度、順番で当番がまわってきます。
笠鉾は 全部で 9つ
その中の
迦陵頻伽(かりょうびんが)が 塩屋の担当です。


迦陵頻伽は、謡曲「羽衣」からとり入れられたもので
頭は人間、身体は鳥の形をしてきれいな羽衣をまとい
大きな羽を広げ、美しい姿で美しい声で鳴き、
極楽に住むと云われています。
また、その美しい声に聞き惚れて、
自分を忘れてしまうと云うことから「妙音鳥」とも呼ばれているそうです。
この世が極楽さながらの世界でありたいという願いを表しています。
もう。。。ほんとに綺麗~~。 (*´∀`*)
小さい頃からずっーーーーとみてきていますが・・・
いつみても 惚れぼれです。。。。
前日の 御夜では ライトアップされ 輝いておりました。


6月から
町内にお店を移転してきましたので
今年は 私もお手伝い。
婦人部の 若手??(≧w≦)として
着付けやら何やらはできませんが
スタンプラリーのスタンプ係りとか、荷物運びとか・・・荷物持ちとか・・・
微妙にそれなりにお手伝いしました。(* ̄∀ ̄)ゞ口ばかりは達者で
笠鉾をひく方たちは 子供たちを含め
12キロほど歩くので 大変ですが
裏方さんも ほんとに大変!
すごいなあ~。と感心。
伝統を受け継いでいくために
若手が
これから少しずつ覚えていかなくちゃ!とつくづく実感しましたね。


祭りの名物
亀蛇(ガメ)さんにも お店に入ってもらいましたよヾ(o´∀`o)ノ
そして 明日 11月25日は 塩屋八幡宮大祭です。

うちのお店から 一筋向こうが 八幡宮。
秀岳館高校の雅太鼓演奏や
奉納演芸大会・福餅まきなど
いろいろ催し物がいっぱいです♪(。ゝェ・b)b
私も明日は 夜まで営業いたします。
どうぞ遊びにいらしてくださ~いヾ(o´∀`o)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪


お祭りの詳しい内容は こちら→クリック 八代妙見祭
神幸行列のひとつに 笠鉾 がありますが
今年は 私が住んでいる東塩屋町も 笠鉾の当番でした。
※北塩屋・中塩屋・東塩屋・八幡町と4つの町内で
4年に一度、順番で当番がまわってきます。
笠鉾は 全部で 9つ
その中の
迦陵頻伽(かりょうびんが)が 塩屋の担当です。


迦陵頻伽は、謡曲「羽衣」からとり入れられたもので
頭は人間、身体は鳥の形をしてきれいな羽衣をまとい
大きな羽を広げ、美しい姿で美しい声で鳴き、
極楽に住むと云われています。
また、その美しい声に聞き惚れて、
自分を忘れてしまうと云うことから「妙音鳥」とも呼ばれているそうです。
この世が極楽さながらの世界でありたいという願いを表しています。
もう。。。ほんとに綺麗~~。 (*´∀`*)
小さい頃からずっーーーーとみてきていますが・・・
いつみても 惚れぼれです。。。。
前日の 御夜では ライトアップされ 輝いておりました。


6月から
町内にお店を移転してきましたので
今年は 私もお手伝い。
婦人部の 若手??(≧w≦)として
着付けやら何やらはできませんが
スタンプラリーのスタンプ係りとか、荷物運びとか・・・荷物持ちとか・・・
微妙にそれなりにお手伝いしました。(* ̄∀ ̄)ゞ口ばかりは達者で
笠鉾をひく方たちは 子供たちを含め
12キロほど歩くので 大変ですが
裏方さんも ほんとに大変!
すごいなあ~。と感心。
伝統を受け継いでいくために
若手が
これから少しずつ覚えていかなくちゃ!とつくづく実感しましたね。


祭りの名物
亀蛇(ガメ)さんにも お店に入ってもらいましたよヾ(o´∀`o)ノ
そして 明日 11月25日は 塩屋八幡宮大祭です。

うちのお店から 一筋向こうが 八幡宮。
秀岳館高校の雅太鼓演奏や
奉納演芸大会・福餅まきなど
いろいろ催し物がいっぱいです♪(。ゝェ・b)b
私も明日は 夜まで営業いたします。
どうぞ遊びにいらしてくださ~いヾ(o´∀`o)ノ
★日奈久温泉「ばんぺい湯」・八代よかとこ物産館
田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。
★ むちゃ~ちゃの魔法 八代市本町4丁目8-4
TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
