プロフィール
むちゃ~ちゃ
むちゃ~ちゃ
「muchacha」むちゃーちゃって、スペイン語で「女の子」の意味なんです。
ピュアな心で夢見る女の子だった時の気持ちを、
いくつになっても忘れないでいたいなと思いながら、
人のうれしいと自分のうれしいを感じられる、そんなお店作りを目ざしています。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年11月25日

塩屋八幡宮大祭

獅子組の子供たちが
あんまり可愛かったので・・・

出番待ちで 待機中のところを
おかあさんたちに許可をもらって
写真を撮らせていただきました。



玉ふり役の子供たち
色とりどりで華やかです。

頭にのせた冠は 煌びやかな蝶の形

みんな綺麗に化粧をしています。



太鼓や楽器の子供たち
鼻筋の白が
キリリと とってもかわいい♪



近くで 玉をはじめてみましたが
こんなにカラフルだったんですね~
振ると シャンシャン 鈴が入っています。



どこからか ドラの音が聞こえたと思ったら
獅子の登場。



近所の赤ちゃんや 子供たちが 噛んでもらっていました。
獅子に噛んでもらうと無病息災

私も子供の頃は 噛んでもらいましたねー。

町内の子供みこしも
お店に来てくれて



昼から 賑やかでした。
午後6時ころからは
ステージで、太鼓の演奏やカラオケ、フラダンスなどが
披露される予定

うちのお店の裏手が 塩屋八幡宮

仕事が終わったら友達とお参りに行く予定です♪

この間から気になってて まだ買ったことがない

露店のトルネードポテト
今夜みつけたら買ってみようかな??

あのグルグルがおもしろそうだもんねー。 




日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)
でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 17:08Comments(0)出来事