プロフィール
むちゃ~ちゃ
むちゃ~ちゃ
「muchacha」むちゃーちゃって、スペイン語で「女の子」の意味なんです。
ピュアな心で夢見る女の子だった時の気持ちを、
いくつになっても忘れないでいたいなと思いながら、
人のうれしいと自分のうれしいを感じられる、そんなお店作りを目ざしています。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月12日

楽しかったワークショップ

昨日 9月11日

中国料理 八代飯店さん  ←クリック にて

ワークショップを行いました。 ヾ(o´∀`o)ノ

参加者は 27名。
12時30分に集まり 
まずは腹ごしらえ(。ゝェ・b)b ランチからです。

中華のお弁当


三角の春巻きの中はカレー味のお肉
酢豚も大好き♪
どれもこれも美味しくて 
参加者の方とも 話しがはずみ 楽しいひととき。 

そして
お弁当に添えてあった お箸袋に
こんなお心使いがしてあるのに びっくり!


裏にも


感激しました♪(。uωu。)アリガトウゴザイマス。

お腹いっぱいになったところで 場所を1階大広間へと移動。

ワークショップ  の はじまりです♪

タイトル
 「石鹸とぐるぐるワイヤーで作る 楽しい花かざり」  

ぐるぐるワイヤーって 何??って話しですが・・・

盆栽用のアルミワイヤーのことです。
10日の日記にも書いていますが
アルミワイヤーに カラフルな和紙を巻いて使います。


石鹸とアルミワイヤーとサハラ(造花用のスポンジ)が 基本材料
大切なベースとなります。

やわらかなワイヤーなので ぐにゃぐにゃと好きな形にして

壁掛け にしたり・・・テーブルに置ける ようにしたりと・・・

自由自在 便利なアレンジ なんです。



ベース作りは ちょっと大変でしたが・・・
さあ! 好きなお花を選んで どんな感じにさそうかと
みなさん 一生懸命です。


中国料理店さんの 朱赤の円卓 が素敵です。
和気あいあいと話しを弾ませ
レッスンをより楽しくさせてくれるみたいです。

そうして 出来上がった作品が
こんな感じ ↓(全部じゃありませんが・・・(^ω^A )


みなさんそれぞれに 個性がでて
素敵な作品ばかりです。


他の方の作品を見てまわり
「あら~。こんな組み合わせ・色の使い方もあるのね~~。」と
「きゃ~♪かわいい~♪」とみんなで わいわい♪


あっという間に2時間のレッスンも終了。
最後に
八代飯店さんから 杏仁豆腐のデザートをいただきました。


特製のトマトジャム のトッピング。
甘くて
美味しかったです。(*´∀`*)

またまた
とても楽しいワークショップとなりました。
 


参加者のみなさん
八代飯店さん
企画していただきました 釣舟・民宿 森屋さん

ありがとうございました ヾ(o´∀`o)ノ

※次のワークショップは
 釣舟・民宿 森屋さんにて
 11月6日 「ストーリーのあるクリスマスリース作り」の予定です。


「むちゃーちゃの魔法」 
お店では 常時 レッスンをしています。
お一人でもOK!
手作りをしてみたい方 お気軽にご相談ください。^^v






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
 田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                 TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 19:02Comments(2)出来事