プロフィール
むちゃ~ちゃ
むちゃ~ちゃ
「muchacha」むちゃーちゃって、スペイン語で「女の子」の意味なんです。
ピュアな心で夢見る女の子だった時の気持ちを、
いくつになっても忘れないでいたいなと思いながら、
人のうれしいと自分のうれしいを感じられる、そんなお店作りを目ざしています。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
Information
おてもやんTOP

ログイン

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年12月18日

おみやげ

いただきました^^



スカイツリーもの
お初です。。。



なんだか わくわくうれしいね^^v




日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
よかばい市場(鏡町)
でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 八代情報へ
にほんブログ村

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:41Comments(0)おいしいもの

2011年10月30日

おみやげ

島原のおみやげをいただきました♪



ラッキーチェリー豆

昔から有名な 「藤田チェリー豆総本店」の豆菓子です。

油で揚げたそら豆を 
生姜・水飴・砂糖でコーティングしてあります。
 
これが美味しいんだな~~。
名前もかわいいし・・・
お茶請けに ピッタリ!
一袋くらいぺロリといっちゃいそうですョ~^^v




日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  よかばい市場(鏡町)
でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                    TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:29Comments(0)おいしいもの

2011年10月10日

おみやげ

甥っ子から 

修学旅行のおみやげをもらいました。


行き先は
奈良・京都・大阪・・・

奈良限定だって~
プププ。。(≧∀≦)
笑えるパッケージのバタークッキーです♪

それともうひとつ
東京の友達からは

大好きな ねんりん家のストレートバーム



チョコたっぷりで
とっても美味しゅうございました。

やせないはずだよねーーーーー(⌒∀⌒;)テヘヘ




日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  よかばい市場(鏡町)
でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 17:47Comments(0)おいしいもの

2011年07月13日

美味し~い!!^^v

つるん  ぷるん かわいい~(人´ω`)



昨日から 発売になった
ローソンの 「9種類の果物のスイ-ツ」 
TVで紹介してたので 食べてみたかったのです。( ´艸`)



ドラゴンフルーツ・オレンジ・スイカ・りんご・
黄桃・マンゴー・キウイ・ライチ・パイナップル 


9種類のフルーツが かわいく ゼリーの中に入っています。



ローソンのまわし者では ありませんが・・・

冷たくて ぷるんとしてて さわやかな甘さ
とっても美味しゅうございました。
夏にぴったり♪ぜひ食べてみてね~。 ヾ(o´∀`o)ノ






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  よかばい市場(鏡町)
でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 19:28Comments(0)おいしいもの

2011年06月04日

きゃっは~♪かわいすぎデス^^v

くまモンのケーキ



こうやって並んで箱に入っていると
開けた瞬間、きゃ~♪と感動して
みんなが笑顔になる
オチャメでかわいい くまモンたちです。



お菓子の香梅 白山本店 から

娘が 

買ってきてくれました♪ヾ(o´∀`o)ノ

中は チョコレートムース。

くちどけもまろやかで
とっても美味しいケーキでした。

プレゼントやおみやげにすると
インパクトがあってうけそうですね(。ゝェ・b)b





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  よかばい市場(鏡町)
でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                 TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 21:24Comments(0)おいしいもの

2011年03月08日

お酒のつまみに

ハーブソルトをつけながら
にんじんを ポリポリかじるのが大好きなσ(^^) 私。

裏庭に 父がにんじんを育ててくれました。
にんじんの葉っぱって
ふわふわしてて とってもきれい♪



抜いてみると・・・
色が薄くて、小さいものばかり
葉っぱは繁々しているのに~~と ちょっぴりザンネンですが
ミニサイズは 食べやすいのでまあOK!ということに・・・

今日は こんな色っぽいにんじんが収穫できましたよ。(≧w≦)プププ



さくらんぼの花も満開。
今年は、何粒 お口にはいるかな? 楽しみですヾ(o´∀`o)ノ





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  よかばい市場(鏡町)
でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:52Comments(1)おいしいもの

2010年11月29日

幕の内弁当




って・・・本当のお弁当じゃぁ ありませんよ(。ゝェ・b)b

こんぺいとう
 のご飯に で出来た おかずです。

きゃふん。カワイイ~♪(* ´艸`)
かまぼこやウインナーがリアルです~。

週末 福岡に行っていた 
仲良しのはづきちゃん←クリック からのおみやげです。

それともうひとつは これ



プティングクリーム大福

クリーミーなカスタードクリームに程よい苦味のカラメルソース。
お餅の中にとろ~んと入っていて
とっても美味しゅうございましたヾ(o´∀`o)ノ



こんぺいとうの幕の内弁当は
食べてくずすのがもったいないので

ちょっと飾っておきます♪

甘いものをパクパク食べるから やせないのよね~。
でも 大好き♪♪だからやめられませーーーん。

美味しい楽しいおみやげ
はづきちゃん ありがとーー(ノ´∀`*)





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
  田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 13:45Comments(0)おいしいもの

2010年09月05日

できた♪できた♪

8月のはじめ

今年は 緑のカーテンが できないよー。と
嘆いていましたが・・・

できました!できました!

ちょっと 葉やけしてはいるものの

ニガウリくんたちも
次から次に 育ちはじめましたョ。




ということで・・・
毎年恒例の 

健康 ニガウリジュースヾ(o´∀`o)ノ

年代物の ジューサーもまだまだ健在



材料は にがうり・人参・りんご



苦うま色の ジュースの出来上がりです♪ 



一気飲みだよーーん。

くっはーーー!!効くーーー!!

って そんな感じです♪(・`∀・ノ)q





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館
   田中町市場(田中北町)・よかばい市場(鏡町)でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市本町4丁目8-4  
               TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 16:10Comments(0)おいしいもの

2010年02月23日

いただきもの♪


いただきもの

お客様から 「飲んでみて(* ̄∀ ̄)ゞごら~~ん♪」と
いただきました。( ´艸`)

スリム ド カフェ

 

おーー!!美しくスリムに!!

夢のような話しじゃあ~りませんか。



①内臓脂肪を燃焼 ②美肌効果 ③便秘予防

という特徴があるらしいです。

②の美肌効果 ←これも魅力♪

飲んでみると・・・

インスタントコーヒーを
ちょっと香ばしくしたようなお味。

うーーーーむ。

でも、これで美しくスリムになれるのなら
1日二杯ほど
飲んでみますかね~~。(* ̄ー ̄)ゞ


いただきもの

松風

熊本のお菓子 「松風」

松風が大好きな私

キャ~♪うれしいと思ってみたら

黒松風 ??



えっ??はじめてです!

アーモンド入りって書いてあって
普通のより少し、こんがり黒い。
新しいのがいつのまにか出来ていたんですね~~ヾ(o´∀`o)ノ


いただきもの

友達のはづきちゃんのお嬢さんからいっただきーーー♪

黒豚の鼻くそ



以前日記で
熊本の馬を紹介していたので

鹿児島黒豚バージョンをおみやげに買ってきてくれました。

いつみても

吹き出してしまう(≧∀≦)
パッケージ

中のココアピーナツは 美味しいんですよ~~


みなさんありがと~~。ヾ(o´∀`o)ノ


いただいたお菓子をおやつに

スリムになるコーヒーを飲む



何か矛盾しているようにも思いますが・・・

まあ。いいことにしましょーーネ。(〃^ω^)






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                        TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 17:39Comments(1)おいしいもの

2010年02月15日

お干菓子




見つけると
つい買ってしまいたくなる お菓子

それは  干菓子 です。(。ゝェ・b)b

干菓子とは・・・
生(なま)菓子に対して、水分の少ない乾いた菓子のこと


この季節になると

おひな様 のこんなかわいい 干菓子が お目見えします。



和三盆糖のきめ細かな

すぅ~~ととろける口どけの良さが
なんともたまりませーーーん♪

抹茶はもちろんのこと
~~■P_o(^-^o) COFFEEにもGOOD!!です。

あんまりかわいいと 食べるのがもったいない気もしますが・・・

思いきってお口に入れると
幸せ~~贅沢な気持ちになりますね~(人´ω`)



それと今回一緒に購入したのは

お菓子の香梅さん

新春のお菓子「花びら餅



この花びら餅は、白い求肥にピンクの求肥を重ねた上に、
蜜煮したゴボウと味噌餡をのせ、ふたつ折にしてあります。

ゴボウが意外とシャキシャキ

春の風情漂う
上品なお菓子でした♪


やっぱり 私

和菓子派 だわーーーー。(* ̄ー ̄)ゞムフフ





日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                         TEL 0965-32-9351


ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 21:30Comments(0)おいしいもの

2009年10月06日

リッチなお弁当


母は車の運転ができません。
出勤前に 母の用事で ちょいとアッシーをしたら

お昼のお弁当にと 買ってくれました。ラッキー♪(* ´艸`)ウシシ



これは
九州の駅弁ランキング3年連続1位を獲得! している

鮎の甘露煮 のお弁当 鮎屋三代 です。


鮎の老舗 より藤 さん ←クリック で購入できます。

中をあけると~~ ジャーーン!



鮎が 一匹 姿煮ではいっています。
下のご飯は
焼鮎の出汁で炊いてある炊き込みご飯。



くっふィ~~♪(´ω`人) シアワセですわ~~。 

骨までやわらかいので・・・
頭から ガブリと食べられんですねーー。 うまい!


そして
お弁当の包み紙には・・・



魚拓のような印刷が・・・

おおーーー!! (゚△゚;ノ)ノ



34cmの 鮎ーーーー!!実物大・・・

お弁当に入ってたのが 15cm?くらいだったから

ヒエーーーーオオーw(*゜д゜*)w す・すごい!! 

こんな大きいのが球磨川にいるんですね~びっくり! です。


ということで 本日のお昼ご飯

とっても美味しくいただきました♪ 満足満足(*´∀`*)v







日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                          TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 13:07Comments(0)おいしいもの

2009年09月29日

ついにでました!



ふん          (゚△゚;ノ)ノえっ?


ころりん。。。




あらぁ(* ̄m ̄)ぷぷぷ



すっきりしたんだーー。。


大分 のおみやげを いただきました♪(*´∀`*)

 

中は、8種類の味のソフトクッキー。
ソフトって書いてあるけど、けっこうサクサクしてましたヨ♪(。ゝェ・b)b



そしてもうひとつは これ!



◎( ゜艸 ゜;)◎ウキャキャキャ!!◎( ゜艸 ゜;)◎ あれですねーー。




でました!鼻くそシリーズ。 おさるさん !!






さて
ここで、

以前 日記で紹介した

熊本うまさんと 比べてみましょーー。(・∀・)ニヤニヤ~♪






おおーーー!! 

おさるさんのは、 黒くて小さい~。(チョコピーナツ) カリカリって感じ

うまさんのは、大きいのねーー。(ココアピーナツ) サクサクって感じ


なるほど。。。

おんなじじゃないとこが すごーーーい!!     (ノ∀≦。)キャハハ


見た目はともあれ
味は、みんな 美味しかったですよ~♪


この手の商品、各地にあるみたいですね。
 「黒豚の鼻くそ」(鹿児島県)
 「高崎山・おさるの鼻くそ」(大分県)、
 「ゴリラの鼻くそ」「ラッコの鼻くそ」(島根県)
 「なまはげの鼻くそ」(秋田県)、
 ミルクピーナッツの「比内鶏のフン」(秋田県)、
 黒糖チョコ玉の「ヤンバルクイナの運幸(うんこ)」(沖縄県)、
 「イリオモテヤマネコの運幸(うんこ)」(沖縄県)        などなど

ヒェーー!切りがないくらいありますーー(*>艸<)

奈良は こんなのがあるみたいです~ 奈良の名物 ←クリック



笑えるお菓子ですーーーー ヾ(o´∀`o)ノ







日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                           TEL 0965-32-9351


ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 19:37Comments(0)おいしいもの

2009年09月28日

背後に影が・・・


先日、仕入れに行った帰りに寄ったお店

テーブルについて ホッとしてると

なにやら 背後に 感じるものが・・・




振り向くと・・・


どわーーーーん! 


おおーーー!! 





おばあさん が 立っていました。





びっくりしたーー。 

でも、よく見ると かわいいおばあさんじゃァないですか。。。

*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)キャハハ




ここは

上江津湖の湖畔にある  「江藤ボートハウス」 


ランチに

野菜たっぷりのビーフシチューをいただきましたよ♪



自家製の全粒粉のパンがとってもおいしくて
それに
パンにつけてくださいねーってついてきた蜂蜜が サイコー♪

写真は撮り忘れてしまいましたが
蜂蜜ポットが 素敵で 欲しくなりました~~。(。ゝェ・b)b


やっぱり来て良かった!


満足でした。ヾ(o´∀`o)ノ







日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ~ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                         TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 14:38Comments(2)おいしいもの

2009年09月20日

この文字を見たら・・・



ピピン! と反応します!d(゚∀゚*) 



コラーゲン。。。

または

ヒアルロン酸。。。


入ってないものより 入ってる方がいいに 決まってる!!

てなもんで・・・

ドレッシングを買おうと思った 私。

迷わず
これを手に取りましたよね。。。(・∀・q`*)



八代市鏡町の 株式会社 アジア食品さん

玉ねぎドレッシング。

玉ねぎのみじん切りがたっぷり入ってメチャうまです♪Σ(゚∀´*)b

普通は、黒酢玉ねぎドレッシングを買うのですが

なんと!
コラーゲン配合が出ていました♪ヒャッホー♪

美味しいうえに コラーゲン入りとなれば
言うことなしですわ〜〜。


これを食べて

若さ と  を取り戻すのですーーー。(u_u人)


シンプルに
サラダにかけていただきました。ヾ(o´∀`o)ノ



この玉ねぎドレッシングは

八代よかとこ物産館
 で買いましたヨ♪(。ゝェ・b)b






日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ〜ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                  TEL 0965-32-9351
ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:12Comments(0)おいしいもの

2009年09月14日

超レアな一品




すごーーい!! 


なんと!どっしりとたくましいバナナ 
しかも しっかりとGREEN はじめてみました。。。




正真正銘 八代産のバナナ だそうです!!

八代でこんなりっぱなバナナが出来るなんて・・・
すごいです〜(゚△゚;ノ)ノ



これは 今朝

八代よかとこ物産館←クリック で見つけました!!



この状態 ↑ で 重量は約30kgあるそうです。

よかとこ物産館では、一番上の写真のように
切り分けて売ってありますよ♪
(1800円の札が付いていました。(*´w`*)。。オヒョー。。)

売れてるそうですーーーヾ(o´∀`o)ノ
お客さんたちが、みんな珍しそうにみていましたね〜〜。

気になるバナナ。 超レア物だそうです。。。



くっひゃ〜♪ どんな味がするんでしょ〜??


食べてみたいですね〜。 (´ω`人)




日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ〜ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  
                          TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:05Comments(2)おいしいもの

2009年09月05日

いただきました♪


こんなに 可愛い 和菓子 を・・・ 




お菓子の彦一本舗 さんの生菓子です。

きゃ〜♪( ´艸`)和菓子大好きな私には たまりませーーん♪

どれから食べようか・・・ (人´ω`)

栗もいいし・・・菊も綺麗だし・・・

しばしにらめっこ!




そしてこんな チラシが入っていましたよ。



お月見のお菓子のお知らせ

きゃははは。。(ノ∇≦*) タヌキのケーキがある〜



そうそう!お月見のお団子と言えば、これよね〜!




三方月見飾り  


これをするには 30個いるのかァ〜(゚△゚;ノ)ノ ヒェー

一番上にうさぎちゃんを乗せて

こんな風に

一度でいいから飾ってみたいですーーーーヾ(o´∀`o)ノ







日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ〜ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 19:15Comments(4)おいしいもの

2009年08月23日

愛と幸



アイを ひとつ もらうたび

サチで いっぱいになるのです。


だからばな奈も
ミルクのアイで
シアワセ黄色になりました。

アイとシアワセ見ぃつけたっ!



フムフム。。

なんか、
ココロがふんわりなる
いいフレーズじゃあ〜ありませんか?( ´艸`)



おみやげに

東京ばな奈の新作 「アイサチ」 をいただきました。ヾ(o´∀`o)ノ

コクのある(バナナミルクシェイク)味のホワイトチョコレートをはさんだ
チョコレート・ラングドシャクッキーだそうです。


かわいい♪



では、ガブッと・・・♪



おお〜!♪

バナナの香りがふんわり〜

サクッサクッとした食感d(゚∀゚*)

おいしいでーーす♪(* ´艸`)

これ、ヤバイ・・・

何枚もペロッと食べてしまいそうです!

おいしい幸せ ありがとうございましたーーー(*´∀`*)







日奈久温泉「ばんぺい湯」八代よかとこ物産館でも販売しています。

★ むちゃ〜ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:36Comments(2)おいしいもの

2009年07月26日

健康ジュースはじめました♪


毎年、父が育てる 「 にがうり 」

今年もこんなにりっぱな 緑のカーテン になりました!ヾ(o´∀`o)ノ

 

きれい〜。なんだか涼しげにみえますね〜。(*´∀`*)

 

収穫した にがうり は、りんごと人参 と一緒に ざっくり切って・・・

 


ジューサーで 一気に ビューーーン とジュースにします。

 

この形・・・超古いでしょーーー。ナショナルのマークが古さをより物語っていますねー。(≧w≦)

このジューサーは、
なんと!!
もう20年以上使っているすぐれものです。よくがんばってくれてますよ(。ゝェ・b)b

そうして
出来上がった ジュースは こんな感じ。(人・∀・)



ぷぷぷ。。。(´艸` )

すっごい色でしょーーー。

でも、あまり苦くないんですよ〜。
りんごと人参のおかげで

まろやか、やさしい甘さです♪

野菜100パーセント♪

これから 毎朝これを飲んで、

疲れ知らず?の予定です!!ヽ(*^∇^*)ノ






★ むちゃ〜ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ  

Posted by むちゃ~ちゃ at 18:50Comments(3)おいしいもの

2009年06月04日

リッチなランチ♪

友達が 東京から帰ってきたので、
久しぶりに一緒に食事をしました。

和食を食べたいという希望だったので

地元の人間なのに まだ一度も行ったことのなかった

寿司 日本料理 葵 さん に行きました。

葵さんでは、 ちょうど 伊勢海老まつり」  だったので

ランチだというのに
豪華に

伊勢海老をいただきました♪♪ヾ(o´∀`o)ノ

伊勢海老のお造りは プリップリ!
 

車で行っていたのですが
プリップリのお造りに お茶はいただけません。。。。

だから、最近CMしてるように(。ゝェ・b)b
ノンアルコールビールを注文。(味は、やっぱりビール?じゃなかろー??ですが)
とりあえず気持ちを盛り上げました。

つづく料理は

フグの揚げ物と 伊勢海老の焼き物
 

酢の物 と 伊勢海老のお味噌汁
 

この他 〆に お寿司とデザートがついていたのですが・・・

ここまできて
おなかいっぱいなのと
話しに夢中で、すっかり 写真を撮り忘れてしまいました。。。(゜∀゜;)アチャー。


おいしいお料理に満足。ご馳走様でした♪


葵さんは、1階は、寿司カウンター・テーブル席、掘りごたつの部屋と
       2階は、個室と 3階は大広間と・・・あるそうです。


私たちは、個室で食事をしましたが、ゆっくりくつろげますよ。。。ヾ(o´∀`o)ノ





★ むちゃ〜ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ
  

Posted by むちゃ~ちゃ at 14:09Comments(0)おいしいもの

2009年05月24日

同姓同名 (ノ∇≦*)

おとといの話。。

友達の BARONG’S倶楽部 (バロンズ倶楽部)さんが

にこにこ(*´∇`*) しながら 持ってきてくれました。。。

ゴマ豆腐 です。



きゃぁ〜♪ありがとね〜♪  と受け取ると〜

バロンさんの
にこにこが にひひになって(* ̄∀ ̄)ゞ

彼の指差す 先をみるとーーーーーーー。




゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆ 

ヤマシタ トキコ では、ありませんか。。。そうです私は ヤマシタトキコ です!

彼は言いました。

「トッコちゃんが 売ってるみたいでしょ!思わず買ってしまいました。。。」 と


ヾ(o´▽`)ノギャハハ♪ヾ(o´▽`)ノ┌┛☆ドンドン!! 

大うけです!!

まあ。自慢じゃないけど
生まれてこのかた

「ゴマ豆腐」 というものを一度も作ったことがありません。
というか
食べるのは大好きだけど 超ーーーお料理下手です。


自分の分と私の分を購入してきてくれた バロンさん

「このお豆腐を食べる時、きっとトッコちゃんが作ったと錯覚するよねーー」
ですってー(≧∀≦*)

私を想像すると 味が落ちるのでは〜〜。
ごめんなさーーい。芦北町のトキコさん。。。


持って帰って、家族もまたまた大爆笑!!

甘辛い タレをかけて
おいしくいただきました♪



バロンさん。おもしろくて、おいしかったよ〜♪

ごちそうさまでしたーー。 ヾ(o´∀`o)ノ





★ むちゃ〜ちゃの魔法  八代市松江本町2-53 進栄ビル102  TEL 0965-32-9351

ランキングに参加しています。
とっても励みになりますので、
ぽちっ!とクリックをよろしくお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ

  

Posted by むちゃ~ちゃ at 17:01Comments(3)おいしいもの